アラフォー世代には「壁ドン」よりも「私のドン」も一つおまけに「倍率ドン」
最近、よく聞く「壁ドン」でござりますが、
アラフォーの私にとりましては、「ドン」と申しますと、
石野真子さんが歌っていらした
「私のドンと呼ばせてください〜♪」
ですとか、大橋巨泉が司会をされていた、クイズダービーの決め台詞
「倍率ドン!」
の方が、ココロにドンと響きます。
とは言え、私もイケメンからの壁ドンに、密かな憧れを抱いている
ひとりでござります。
そんな訳で、本日も私の拙い手作りをドーンと行ってみよう。
ランチョンマットの半分で外側にポケットを付け、口を
縛って閉じられる巾着型にしてみました。
こちらは裏面で、表面はポケット無しで衝動買いしてしまった、可愛い釦で
装飾しております。
明日は、完成画像をお届けできるかと存じます。
この調子で、手芸在庫をドンドン減らして参ります。

本日も有難うござりました。今週もあと2日。頑張ります。
アラフォーの私にとりましては、「ドン」と申しますと、
石野真子さんが歌っていらした
「私のドンと呼ばせてください〜♪」
ですとか、大橋巨泉が司会をされていた、クイズダービーの決め台詞
「倍率ドン!」
の方が、ココロにドンと響きます。
とは言え、私もイケメンからの壁ドンに、密かな憧れを抱いている
ひとりでござります。
そんな訳で、本日も私の拙い手作りをドーンと行ってみよう。

縛って閉じられる巾着型にしてみました。
こちらは裏面で、表面はポケット無しで衝動買いしてしまった、可愛い釦で
装飾しております。
明日は、完成画像をお届けできるかと存じます。
この調子で、手芸在庫をドンドン減らして参ります。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |


スポンサーサイト