パクリと言われても、今では遅過ぎた〜西城秀樹&ミニーマウスコラボ編?〜
【お断り】
今回製作致した”ブツ”は、過去、どなたかが使用された技だと思われる。
よって、”パクリ”であろうことを、予めお断りするものでござる。
穏やかな手芸日和の本日、先週ご紹介させて頂いた、
《着物リメイクワンピース〜完結編〜》を目指す予定であったが、
何となく大物に挑む気分になれず、小物作りに変更致した。
金環日食に沸く日々であるが、現場は今、着々と梅雨に向かっている
のであり、当方も、雨対策グッズに手を染めてみた。
本日は、最左のもこもこモップと、
中央のミニーマウス保冷バッグを使用致す。
保冷バッグは、かつて
付録リメイクバッグの
内部袋として使用してみたのだが、活躍の場なく、
縫い付けていなかったことを幸いに、
リベンジに至った次第である。
もこもこモップ、バッグをこのように裁断。使用するのは、もこもこ1つ、
バッグは、写真左右の二枚である。


バッグのファスナーを外す際、引き手が外れてしまった。”止め”がなかった
のである。

”羽目”も”止め”も、”外し”は要注意である。

”もこもこ”の裁断部分を”ジグザグ”し、バッグと合体。

バッグの”ギンギン”部分は、そのままにして『リンダ使っちゃう』←昨日参照。

雨傘収納袋がここに誕生。

付いていた持ち手も利用。ボタンは当方の”ボタンコレクション”より使用。

カバンに付けて、こんなふうにリンダは使っちゃうのである。
さて、『裁断したバッグの小さい部分はどうなっているのか』は、明日
発表しちゃう、ことに致す。
拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。リンダ、嬉しくなっちゃう。
今回製作致した”ブツ”は、過去、どなたかが使用された技だと思われる。
よって、”パクリ”であろうことを、予めお断りするものでござる。
穏やかな手芸日和の本日、先週ご紹介させて頂いた、
《着物リメイクワンピース〜完結編〜》を目指す予定であったが、
何となく大物に挑む気分になれず、小物作りに変更致した。
金環日食に沸く日々であるが、現場は今、着々と梅雨に向かっている
のであり、当方も、雨対策グッズに手を染めてみた。

中央のミニーマウス保冷バッグを使用致す。
保冷バッグは、かつて

内部袋として使用してみたのだが、活躍の場なく、
縫い付けていなかったことを幸いに、
リベンジに至った次第である。
もこもこモップ、バッグをこのように裁断。使用するのは、もこもこ1つ、
バッグは、写真左右の二枚である。


バッグのファスナーを外す際、引き手が外れてしまった。”止め”がなかった
のである。

”羽目”も”止め”も、”外し”は要注意である。

”もこもこ”の裁断部分を”ジグザグ”し、バッグと合体。

バッグの”ギンギン”部分は、そのままにして『リンダ使っちゃう』←昨日参照。

雨傘収納袋がここに誕生。

付いていた持ち手も利用。ボタンは当方の”ボタンコレクション”より使用。

カバンに付けて、こんなふうにリンダは使っちゃうのである。
さて、『裁断したバッグの小さい部分はどうなっているのか』は、明日
発表しちゃう、ことに致す。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。リンダ、嬉しくなっちゃう。

スポンサーサイト