遠足ならぬ近足の思い出
今晩は。いつも有り難う存じます。
8月15日、午後11時20分頃から12時頃まで、ご訪問くださって
おりました皆々様、大変失礼致しました。
「更新中です。しばらくお待ちくださりませ」
との謎めいたメッセージを残した、空白の約40分がござりましたことを
お詫び申し上げます。
本日のブログ更新をしようとパソコンに向かい始めましたところ、俄に
腹痛と目眩を発症し、休憩致しておりました。
今は、お陰様で90%ほど快復して参りました。
さて、本日は、タイトルのように、先日参りました”近足”の思い出を
綴らせて頂きたく存じます。
アラフォー以上の方でしたら、馴染みのある響きではござりませんで
しょうか。
「キンダーブック」
私も、その名前は、微かに記憶致しております。
その「キンダーブック」の挿絵をお書きになっていらした武井武雄さん
の展覧会が、大阪の某百貨店で行われており、行って参りました。
この場所のみ撮影可能だった為、1枚撮らせて頂きました。
私は、絵心がまったくない為、人間、動物の区別なく、全て藁人形のような
シルエットになってしまいます。
手作り好きでござりますゆえ、少しでも絵のセンスを盗みたいと思い、
藁をも掴む思いを抱えながら参りましたが、果たして、この度の”近足”が
私の絵センス向上のエッセンスとなったのかどうか。
今後、自身の絵センスに期待しながら、製作して参りたいと存じます。

本日も有難うござりました。また明日も、宜しければいらしてくださりませ。
8月15日、午後11時20分頃から12時頃まで、ご訪問くださって
おりました皆々様、大変失礼致しました。
「更新中です。しばらくお待ちくださりませ」
との謎めいたメッセージを残した、空白の約40分がござりましたことを
お詫び申し上げます。
本日のブログ更新をしようとパソコンに向かい始めましたところ、俄に
腹痛と目眩を発症し、休憩致しておりました。
今は、お陰様で90%ほど快復して参りました。
さて、本日は、タイトルのように、先日参りました”近足”の思い出を
綴らせて頂きたく存じます。
アラフォー以上の方でしたら、馴染みのある響きではござりませんで
しょうか。
「キンダーブック」
私も、その名前は、微かに記憶致しております。
その「キンダーブック」の挿絵をお書きになっていらした武井武雄さん
の展覧会が、大阪の某百貨店で行われており、行って参りました。

私は、絵心がまったくない為、人間、動物の区別なく、全て藁人形のような
シルエットになってしまいます。
手作り好きでござりますゆえ、少しでも絵のセンスを盗みたいと思い、
藁をも掴む思いを抱えながら参りましたが、果たして、この度の”近足”が
私の絵センス向上のエッセンスとなったのかどうか。
今後、自身の絵センスに期待しながら、製作して参りたいと存じます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

![]() 倉敷意匠計画室 武井武雄さんクラフト紙メモ帳/一筆箋/和柄ノート... |
スポンサーサイト