昭和な女はありのままに生きてはいけませんでした‥‥‥。
今晩は。いつも有難うござります。
昨日よりご報告させて頂いております、日よけ手袋の修復作業の
続きを更新させて頂きたく存じます。
今になって思ったのでござりますが、今回の修復作業に及んだ
きっかけは、もしかしますと、アナ雪の影響かもしれませぬ。
アナ雪、もとい、”穴開き”の日よけ手袋を、ありのままに使うのは
イイ歳をしたアラフォー女性と致しましては、あまりに恥ずかしゅう
ござります。
かと言って、節約キャンペーン実施中の身の上ゆえ、新しい手袋を
購入するのは、たとえ108円でも憚られ、修復を行う気持ちが
突如芽生えたのでござりましょう。
そのような訳で、ありのままでは到底使うことのできなかった穴開き
手袋を、ありのままから脱出させました。
この手袋をはめていれば、少しも寒くないわ。日よけ用ですが。

フレミングの右手の法則、を左手で行い撮影致しました。
意味はござりませぬが‥‥‥。
昨日よりご報告させて頂いております、日よけ手袋の修復作業の
続きを更新させて頂きたく存じます。
今になって思ったのでござりますが、今回の修復作業に及んだ
きっかけは、もしかしますと、アナ雪の影響かもしれませぬ。
アナ雪、もとい、”穴開き”の日よけ手袋を、ありのままに使うのは
イイ歳をしたアラフォー女性と致しましては、あまりに恥ずかしゅう
ござります。
かと言って、節約キャンペーン実施中の身の上ゆえ、新しい手袋を
購入するのは、たとえ108円でも憚られ、修復を行う気持ちが
突如芽生えたのでござりましょう。
そのような訳で、ありのままでは到底使うことのできなかった穴開き
手袋を、ありのままから脱出させました。

![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |


意味はござりませぬが‥‥‥。
スポンサーサイト