fc2ブログ

予想はあくまでも”予想”なので、あれこれ考え込むのは○そ○。→○に入る文字を予想くださりませ。

今晩は。いつもいつも有難うござります。

先日、書きっぱなしですっかり結末をお書きするのを忘れていたことを
思い出しました。

復習致しますと、先週、消化器内科受診後、母と落ち合って所用を済ませ、
昼食を摂ろうと、某百貨店へ参りましたら‥‥‥

というところまでお書きし、書き逃げとなっておりました。

母との外出で、外食が決まっている場合には、少しでも美味しい物を
食べてもらいたいと思って、予め、お店のリサーチを致します。

今回は、百貨店内での所用もあった為、同店内のレストラン街にある
鳥料理のお店へ参ろうと、計画立てておりました。

件の鳥料理店に到着しましたのが、午後2時半頃。

私は存じ上げなかったのですが、どうやら話題のお店らしく、中途半端な
時間でありながら、店外の椅子に座って2組4名ほどの方々が、順番を
お待ちになっていらっしゃいました。

待つことが嫌いで短気な私は、たとえ2組であっても、待つくらいならば、
空いているところに入りたい、というタイプなのですが、どうやら、

極限まで空腹に見舞われていたらしき母は、動く気力も体力も奪われて
いて、3組目の待ち人として、入店を待つことに致しました。

入口に順番待ち用の名前記入用紙があり、書き込もうと致しますと、
以前、確かに、間違いなく見た文字で、明らかに知ったお名前が
書き込まれております。

‥‥‥何だか長くなりそうなので、また明日まで持ち越しさせて
頂きたく存じます。

書き始めたときには、さらっと終わらせるつもりだったので
ござりますが、書いているうちに、予想もしないほど、話が広がって
しまいました。

ここまで、お読み頂きましたのに、完結致しませず、申し訳
ござりませぬ。

さて、話だけに限らず、手作りにおきましても、作っているうちに、
予想もしなかった物が出来上がった、ということは度々ござります。

だらだらと連載させて頂いております通院グッズは、
ファスナー付けまで出来上がったのでござりますが、
DSC05344.jpg私の予想をはるかに超え出来映えでござります。
明日は、完成画像をお届けできそうなのでござりますが、皆様の予想を
遥かに超える出来映えになっていることを”予想”しながら、
眠りに就こうと存じます。

本日も、最後までご精読頂きまして、有難うござりました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
いつも応援クリックを賜りまして、本当に有り難う存じます。
資格試験には、一応、予想問題集を解いてから挑んでおります。

が、どの試験を受けても、予想を遥かに超え、難しく感じます。
ところが、『受かっていないだろう』という予想に反し、お陰様で、
何とか合格できております。

あっ。どこからともなく『それは、自慢ですか?』とのご指摘が。

自慢か自慢でないかと問われましたならば、答えはハーフハーフなので、
弁解はよそう、なのでござります。
スポンサーサイト



comment

Secret

楽しみ

レストランでの話も、通院グッズも続きがとても楽しみです!

簿記2級合格おめでとうございます!!\(^o^)/
ホントすごいです。
私は申し込んだけど、体調の関係で試験会場に行けませんでした。
もう2年も前のことなので、もう自分の話はよ○う。

Re: 楽しみ

camposさん、今晩は。いつも有難う御座います♪

ややこしい書き方をしてしまいまして、すみません。
合格したのは、秘書検定2級で、簿記2級は、現在
勉強中です。

宅建、FP3&2級、簿記3級、秘書検2級は、この数年で
立て続けに取りました。

非常に嫌味で、腹立たしい上司を見返そう、と思ったのが
きっかけです。

が、宅建に合格した際「合格しました」と報告したところ、
「仕事に役立ってないんだから、時間のムダ」と言われ、
私のお腹は煮えたぎってしまい、

『それなら、もっと取ってやるぜ』という気持ちになり、
現在に至っております。

思えば、昨年の大動脈解離は、”知恵熱”が噴火してしまった
結果だったのかもしれません。

失礼しました

スミマセンっ!
とんだ勘違いをしてしまい、失礼しました。
FP2級合格おめでとう→もとい→合格祈願!!であります。

それにしても、スゴいペースで資格を取られていますね。
反骨精神がモチベーション…自然と応援したくなります(^^)

私も、秘書検定…じゃない、FP2級持っています。
もっとも、制度新設の特例で、研修と簡単な試験だけで取れたので、ハーフハーフには遠く及ばない、自慢度5:95くらいの感じです。

いえいえ、こちらこそ

camposさん、今晩は。
こちらこそ、紛らわしい書き方をしてしまい、
大変失礼致しました。

先ずは、日本語検定を取れ、って感じですね。
自慢するには、まだまだ、まだまだ、不合格です。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
3位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR