長谷部誠選手を見習って、縫い目を整える。
今晩は。
いつも、恥ずかしいほど拙い、ド下手な手作りブログを
お読み頂きまして、本当に有り難う御座ります。
どちらかと申しますと、野球派の私は、ワールドカップが近づいても
まったく心躍らないのでござりますが、
主将でありながら、ちょっと抜けているところのありそうな長谷部選手は、
少しばかり訳アリで、密かに応援致しております。
そんな長谷部選手の著書「心を整える」を、図書館でお借りすることが
できたので、今更ではござりますが、拝読させて頂きました。
執筆時、長谷部選手は26歳だったそうでござりますが、前述致しました、
「ちょっと抜けているところのありそうな」様子は、微塵も感じさせぬ内容で、
お恥ずかしながら前言撤回させて頂き、「心の整い方が突き抜けている」と、
訂正させて頂きます。
突き抜けている長谷部選手のことを、ちょっと抜けている、と表現した私こそが、
”抜けて”おりました。
さて、”抜けて”いる私は、もともとズボラなタチであることから、手作業において、
手を抜いてしまいがちでして、
縫い目をアイロンで整えれば、綺麗に仕上がると分かっていながら、
アイロンを出すのが面倒で、ついつい、そのまま縫って、『あ”ー!!!』
という事態になることが、よくござります。
今後は、長谷部選手を見習い、心も縫い目も整えられるよう、しっかり頑張って
参ろうと思います。
昨日に引き続き、本日はこちらをご紹介させて頂きたく存じます。
着物の襟の内側に使われていた綿布を利用し、
昨日ご紹介致しました着物生地と同型の形に縫っております。

いつも応援クリック、本当に有り難う御座ります。
沢山の方にお越し頂き、大変嬉しゅう御座ります。
まだまだド下手でお恥ずかしゅう御座りますが、縫い目を整え、形も整った
一品ができるよう、頑張って参ります。
本日も、最後までお読み頂きまして、有り難う御座いました。
いつも、恥ずかしいほど拙い、ド下手な手作りブログを
お読み頂きまして、本当に有り難う御座ります。
どちらかと申しますと、野球派の私は、ワールドカップが近づいても
まったく心躍らないのでござりますが、
主将でありながら、ちょっと抜けているところのありそうな長谷部選手は、
少しばかり訳アリで、密かに応援致しております。
そんな長谷部選手の著書「心を整える」を、図書館でお借りすることが
できたので、今更ではござりますが、拝読させて頂きました。
執筆時、長谷部選手は26歳だったそうでござりますが、前述致しました、
「ちょっと抜けているところのありそうな」様子は、微塵も感じさせぬ内容で、
お恥ずかしながら前言撤回させて頂き、「心の整い方が突き抜けている」と、
訂正させて頂きます。
突き抜けている長谷部選手のことを、ちょっと抜けている、と表現した私こそが、
”抜けて”おりました。
さて、”抜けて”いる私は、もともとズボラなタチであることから、手作業において、
手を抜いてしまいがちでして、
縫い目をアイロンで整えれば、綺麗に仕上がると分かっていながら、
アイロンを出すのが面倒で、ついつい、そのまま縫って、『あ”ー!!!』
という事態になることが、よくござります。
今後は、長谷部選手を見習い、心も縫い目も整えられるよう、しっかり頑張って
参ろうと思います。
昨日に引き続き、本日はこちらをご紹介させて頂きたく存じます。

昨日ご紹介致しました着物生地と同型の形に縫っております。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |


沢山の方にお越し頂き、大変嬉しゅう御座ります。
まだまだド下手でお恥ずかしゅう御座りますが、縫い目を整え、形も整った
一品ができるよう、頑張って参ります。
本日も、最後までお読み頂きまして、有り難う御座いました。
スポンサーサイト