昨年の緊急入院前にやりっ放しになっていたアレを完成させようプロジェクト進行中
今晩は。いつも有難うございます。
今日は、某雑誌の某付録の購買欲と闘っているうちに、
何だか疲れてしまい、3時間ほどお昼寝をしておりました。
付録が欲しい。しかし、物を増やしたくない。
葛藤と闘い、結局『買わない』ことにしたのですが、
この闘いは『買わない』が、勝ちなのか、それとも『買う』が
勝ちなのか、勝敗の付け難い闘いでござりました。
勝敗付け難い、と申しますと、私が日々製作致しております数々の
物品も、勝ったのか負けたのか、果たしてどっちなのか、と思う
ことがござります。
例えば100均のリメイクでござりますが、
『これはなかなかいい感じに仕上がったぞ』と思ったときには、
気持ちが高揚していて勝ったように思えるのですが、
時間が経って気持ちが落ち着いて参りますと、自身のど下手ぶりに
目が向くようになり『これだったらリメイクしない方がよかったぞ』
と負け気分を味わうこととなります。
結果的に、勝ったのか負けたのか、果たしてどっちなのか、よく
分からぬ曖昧な気持ちを抱くのでござります。
昨今では、私のようにアラフォー独身女性が増えており、
結婚組が勝ち(負け)なのか、あるいは、独身組が勝ち(負け)なのか、
という勝敗不明論も、よく聞かれるところでござります。
そう考えますと、<勝敗>とは取るに足らぬものであり、今の自分の状況、
状態、現実を受け入れて頑張ることが、長い目で見た<勝ち>になるのでは
ないかという自己結論に至って参りました。
さて、今の私の状況、状態は、”ど下手な素人手芸職人”でござりますが、
現実を受け入れて頑張って製作致しております。
昨日からの続きでござります。
保冷水筒ケースをひっくり返し、保冷シートの銀色部分が表に
なりましたので、余り布を被せ、保冷シートを覆って縫いました。
本日もお越し頂きまして、本当に
有り難うございました。
また明日も、宜しくお願い申し上げます。
今日は、某雑誌の某付録の購買欲と闘っているうちに、
何だか疲れてしまい、3時間ほどお昼寝をしておりました。
付録が欲しい。しかし、物を増やしたくない。
葛藤と闘い、結局『買わない』ことにしたのですが、
この闘いは『買わない』が、勝ちなのか、それとも『買う』が
勝ちなのか、勝敗の付け難い闘いでござりました。
勝敗付け難い、と申しますと、私が日々製作致しております数々の
物品も、勝ったのか負けたのか、果たしてどっちなのか、と思う
ことがござります。
例えば100均のリメイクでござりますが、
『これはなかなかいい感じに仕上がったぞ』と思ったときには、
気持ちが高揚していて勝ったように思えるのですが、
時間が経って気持ちが落ち着いて参りますと、自身のど下手ぶりに
目が向くようになり『これだったらリメイクしない方がよかったぞ』
と負け気分を味わうこととなります。
結果的に、勝ったのか負けたのか、果たしてどっちなのか、よく
分からぬ曖昧な気持ちを抱くのでござります。
昨今では、私のようにアラフォー独身女性が増えており、
結婚組が勝ち(負け)なのか、あるいは、独身組が勝ち(負け)なのか、
という勝敗不明論も、よく聞かれるところでござります。
そう考えますと、<勝敗>とは取るに足らぬものであり、今の自分の状況、
状態、現実を受け入れて頑張ることが、長い目で見た<勝ち>になるのでは
ないかという自己結論に至って参りました。
さて、今の私の状況、状態は、”ど下手な素人手芸職人”でござりますが、
現実を受け入れて頑張って製作致しております。
昨日からの続きでござります。

なりましたので、余り布を被せ、保冷シートを覆って縫いました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

有り難うございました。
また明日も、宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト