羽織から作ったパンツと在庫布整理で作ったブラウスを着てみました
今晩は。いつも有難うございます。
季節柄でしょうか。食欲旺盛で、特に甘いモノが食べたくて
食べたくて、実際食べてしまいます。
以前、お笑いの某タレントさんが、
果物を褒めるときには「甘くて美味しい」と言うのに、スウィーツでは
「甘すぎず美味しい」という、どないやねん。
とTVで仰っていました。
この話を聞いた私は『確かに』と同調しまして、甘さとは一体全体、
甘い方がよいのか、それとも甘くない方がよいのか、と考えたことが
ござりました。
要は、自然に生まれるもの、人工的に生み出すもので、同じ”甘さ”でも
価値観が違うということになるのでしょうが、そうなりますと、
例えば、甘すぎない生クリームと甘いバナナの乗ったフルーツパフェは、
一体全体、どちらを主役にして褒めればよいのか、と新たなる疑問が
湧いて参りました。
さて、そんな私の取るに足りない疑問は置いておきまして、先日完成
致しました、”羽織パンツ”を履いてみました。
ブラウスは、在庫布整理で作ったものでござります。
羽織から人工的に製作した、この”羽織パンツ”を褒めて頂けるのならば、
「羽織っぽくて可愛い」となるのでしょうか。それとも、
「羽織っぽくなくて可愛い」となるのでしょうか。

いつもお越し頂きまして有難う存じます。
それにしましても、「甘い」は奥深い言葉でござります。
私は、今だに母から「考えが甘い」と言われております。
季節柄でしょうか。食欲旺盛で、特に甘いモノが食べたくて
食べたくて、実際食べてしまいます。
以前、お笑いの某タレントさんが、
果物を褒めるときには「甘くて美味しい」と言うのに、スウィーツでは
「甘すぎず美味しい」という、どないやねん。
とTVで仰っていました。
この話を聞いた私は『確かに』と同調しまして、甘さとは一体全体、
甘い方がよいのか、それとも甘くない方がよいのか、と考えたことが
ござりました。
要は、自然に生まれるもの、人工的に生み出すもので、同じ”甘さ”でも
価値観が違うということになるのでしょうが、そうなりますと、
例えば、甘すぎない生クリームと甘いバナナの乗ったフルーツパフェは、
一体全体、どちらを主役にして褒めればよいのか、と新たなる疑問が
湧いて参りました。
さて、そんな私の取るに足りない疑問は置いておきまして、先日完成
致しました、”羽織パンツ”を履いてみました。
ブラウスは、在庫布整理で作ったものでござります。

「羽織っぽくて可愛い」となるのでしょうか。それとも、
「羽織っぽくなくて可愛い」となるのでしょうか。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |


それにしましても、「甘い」は奥深い言葉でござります。
私は、今だに母から「考えが甘い」と言われております。
スポンサーサイト