入院用に作っていたけれど間に合わなかった物〜その2の最終回
今晩は。いつもご覧頂きまして、本当に有難うございます。
若い頃は、流行に乗っかって、似合いそうもない洋服を買ったりも
しておりましたが、この年齢になりますと、色々冒険するのも面倒
になり、パターンが決まって参りました。
最近気付きましたのは、シャツとカーディガンがあれば、年中
何とかなりそうだ、ということでござります。
綿、麻素材の長袖シャツ(ブラウス)ですと、薄手であれば夏でも
着られますし、カーディガンを足せば、冬にも対応できます。
カーディガンもシャツ同様、綿、麻の薄手を持っていれば、サマーニット
にもなりますし、カーディガンとしてだけでなく、セーターとしても
応用できます。
ですので昨今の私の通勤時の上半身は、シャツだけ、カーディガンだけ、
シャツ+カーディガンの3パターンで年間を過ごしております。
この1年ほどで、シャツには着物リメイクのものや、布の在庫整理で作った
手作りのものも加わるようになりました。
明日は、まだまだド下手でお恥ずかしいのですが、先日ご紹介させて頂いた
羽織リメイクパンツと布の在庫整理シャツの着画像を更新させて頂く予定に
致しております。
宜しければ、いらしてくださいませ。
さて、本日はタイトルのように、テキトーに編み続けたフットカバーの最終回
でござります。
何の編み図も見ず、思うがまま勘に任せて編み進めましたら、このような一品が
出来上がりました。
洋服の購入は冒険を止めましたが、編み物は冒険し過ぎて
左右の大きさが合わなくなってしまいました。
編み終えてから気付きましたのは、大きさがちぐはぐでも2足があれば何とかなる、
ということでござります。
いつも応援クリック、本当に有り難うございます。
明日からまた一週間、宜しくお願い申し上げます。
若い頃は、流行に乗っかって、似合いそうもない洋服を買ったりも
しておりましたが、この年齢になりますと、色々冒険するのも面倒
になり、パターンが決まって参りました。
最近気付きましたのは、シャツとカーディガンがあれば、年中
何とかなりそうだ、ということでござります。
綿、麻素材の長袖シャツ(ブラウス)ですと、薄手であれば夏でも
着られますし、カーディガンを足せば、冬にも対応できます。
カーディガンもシャツ同様、綿、麻の薄手を持っていれば、サマーニット
にもなりますし、カーディガンとしてだけでなく、セーターとしても
応用できます。
ですので昨今の私の通勤時の上半身は、シャツだけ、カーディガンだけ、
シャツ+カーディガンの3パターンで年間を過ごしております。
この1年ほどで、シャツには着物リメイクのものや、布の在庫整理で作った
手作りのものも加わるようになりました。
明日は、まだまだド下手でお恥ずかしいのですが、先日ご紹介させて頂いた
羽織リメイクパンツと布の在庫整理シャツの着画像を更新させて頂く予定に
致しております。
宜しければ、いらしてくださいませ。
さて、本日はタイトルのように、テキトーに編み続けたフットカバーの最終回
でござります。
何の編み図も見ず、思うがまま勘に任せて編み進めましたら、このような一品が
出来上がりました。

左右の大きさが合わなくなってしまいました。
編み終えてから気付きましたのは、大きさがちぐはぐでも2足があれば何とかなる、
ということでござります。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

明日からまた一週間、宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト