入院備作〜【入院グッズその2の応用編】
今晩は。いつも有難うござります。
ここ何日か、「入院に備えて作っておりました」とタイトルに
付けておりましたが、長うござりますので、「入院備作」と
縮めさせて頂き、以後を進めて参ります。
本日は、昨日ご紹介させて頂きましたバッグの応用編で
ござります。
このバッグは下着入れとして製作したのですが、1つだけでは
足りなかった為、全部で3つ量産致しました。
本日は、No.2のご紹介でござります。

画像2は内側でござります。
No.1は、持ち手の柄の表側を、外布、内布で交互に致しましたが、
No.2は外布を表側に致しました。
No.2も、No.1同様、在庫のレースを使い、”在庫減らし”を致して
おります。
明日はNo.3をご紹介させて頂きたく存じます。
ネタバレさせて頂きますと、No.3の持ち手は内布を表側に致しました。
この形のバッグですと、カットクロスを余す事無く使え、中途半端な
ハギレが出ないので、スッキリ致します。
何かを作ったハギレが、中途半端で捨てるしかないような大きさだった
場合、いつもちょっとした罪悪感に見舞われてしまいます。
今回は、捨てるハギレも出ず、おまけに在庫のレースも使え、満足度
マックスでござります。
これからもマックス目指して、頑張りまっくす。
いつもお越し頂きまして、本当に有り難うございます。
最近、着物のリメイクをご紹介できておりませず、着物リメイク目的で
お越し頂いている皆様には、申し訳ない気持ちでござります。
現在、体力のある日には、リメイクの新作に挑んでおります。
近い将来にご紹介できればと思っております。
宜しければ、またいらしてくださりませ。
本日も最後までお付き合い頂きまして、有り難うございました。
ここ何日か、「入院に備えて作っておりました」とタイトルに
付けておりましたが、長うござりますので、「入院備作」と
縮めさせて頂き、以後を進めて参ります。
本日は、昨日ご紹介させて頂きましたバッグの応用編で
ござります。
このバッグは下着入れとして製作したのですが、1つだけでは
足りなかった為、全部で3つ量産致しました。
本日は、No.2のご紹介でござります。


No.1は、持ち手の柄の表側を、外布、内布で交互に致しましたが、
No.2は外布を表側に致しました。
No.2も、No.1同様、在庫のレースを使い、”在庫減らし”を致して
おります。
明日はNo.3をご紹介させて頂きたく存じます。
ネタバレさせて頂きますと、No.3の持ち手は内布を表側に致しました。
この形のバッグですと、カットクロスを余す事無く使え、中途半端な
ハギレが出ないので、スッキリ致します。
何かを作ったハギレが、中途半端で捨てるしかないような大きさだった
場合、いつもちょっとした罪悪感に見舞われてしまいます。
今回は、捨てるハギレも出ず、おまけに在庫のレースも使え、満足度
マックスでござります。
これからもマックス目指して、頑張りまっくす。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

最近、着物のリメイクをご紹介できておりませず、着物リメイク目的で
お越し頂いている皆様には、申し訳ない気持ちでござります。
現在、体力のある日には、リメイクの新作に挑んでおります。
近い将来にご紹介できればと思っております。
宜しければ、またいらしてくださりませ。
本日も最後までお付き合い頂きまして、有り難うございました。
スポンサーサイト