入院に備えて作っておりました〜【入院グッズその2の2日目】
今晩は。いつもご覧頂きまして本当に有り難う存じます。
数日前から鶯が鳴き始めました。
本日は強風だった為”休業”していたようで、ホケキョは聞こえ
なかったのですが、徐々に春を感じております。
余談でござりますが、幼少の頃、キャンディーズが大好きで、
この季節になりますと「春一番」を思い出します。
子どもにとっては、大人の世界の歌詞でしたが、今、あらためて
歌詞を読み返してみますと、アラフォーの私には、ちょっと若く
感じられるような‥‥‥。
ただ、歌詞の中の「泣いてばかりいたって幸せは来ないから」は、
アラフォーになってもアラフィフになっても、当てはまることで
ござりましょう。
子ども時代には何も感じられませんでしたが、アラフォーの今になって、
ぐっと来るものがござります。
鳴いてばかりいる鶯の声は、幸せな気分になれますが。
さて、入院グッズその2の2日目でござります。
先ずは、持ち手、本体の部分に裁断致し、持ち手を縫いました。


持ち手は、表裏はこのようになっております。
明日へと続きます。


最後までお読み頂きまして有難うございました。
今日は、運動がてら近所のスーパーに自転車で出掛けたのですが、
風が強くて転びそうになり、危のうござりました。
休職中で、ずっと自宅にいる為、体がなまっております。
重いコートを脱いで、彼を誘って、出掛けましょう‥‥‥。
数日前から鶯が鳴き始めました。
本日は強風だった為”休業”していたようで、ホケキョは聞こえ
なかったのですが、徐々に春を感じております。
余談でござりますが、幼少の頃、キャンディーズが大好きで、
この季節になりますと「春一番」を思い出します。
子どもにとっては、大人の世界の歌詞でしたが、今、あらためて
歌詞を読み返してみますと、アラフォーの私には、ちょっと若く
感じられるような‥‥‥。
ただ、歌詞の中の「泣いてばかりいたって幸せは来ないから」は、
アラフォーになってもアラフィフになっても、当てはまることで
ござりましょう。
子ども時代には何も感じられませんでしたが、アラフォーの今になって、
ぐっと来るものがござります。
鳴いてばかりいる鶯の声は、幸せな気分になれますが。
さて、入院グッズその2の2日目でござります。
先ずは、持ち手、本体の部分に裁断致し、持ち手を縫いました。


持ち手は、表裏はこのようになっております。

![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |


最後までお読み頂きまして有難うございました。
今日は、運動がてら近所のスーパーに自転車で出掛けたのですが、
風が強くて転びそうになり、危のうござりました。
休職中で、ずっと自宅にいる為、体がなまっております。
重いコートを脱いで、彼を誘って、出掛けましょう‥‥‥。
スポンサーサイト