中途半端な形のハギレ革で、今後、不肖者の私が負傷しないようなものを作ってみよう
今晩は。いつも有難うございます。
一昨日に引き続き、本日もプチ断捨離をし、
自室がかなりすっきりして参りました。
手芸在庫もお陰様で、じわじわ減少し、毛糸や布など、
当初の半分くらいに減らせたように思います。
在庫減らしの為に製作した品々は、引き続き、じわじわと
ご紹介させて頂く予定でござります。
宜しければ、今後ともご閲覧頂けましたら、幸甚に
存じます。
本日は、タイトルのように中途半端なハギレ革を使用致し
ます。
こちらのお店で購入した中から、この形を使用致します。
ペンは大きさ比較用でござります。
適当に折って、ボンドで接着致します。
形を整える為に革を裁断しますと、切り落とした革の大きさが
中途半端過ぎて、捨ててしまうことになりそうなので、
あえて切り落とさず、歪な形をそのまま生かしました。
一日接着し、明日完成予定でござります。
いつも拍手、ランキングへの一票、本当に有り難うございます。
本日、明日は革小物をご紹介させて頂きます。
11月下旬より病気療養中の私は、果たして、職場で
”首の皮”が繋がっているのか不安におののいております。
今回の革小物作成は、ちょっとした願掛けでもあるので
ございます。
一昨日に引き続き、本日もプチ断捨離をし、
自室がかなりすっきりして参りました。
手芸在庫もお陰様で、じわじわ減少し、毛糸や布など、
当初の半分くらいに減らせたように思います。
在庫減らしの為に製作した品々は、引き続き、じわじわと
ご紹介させて頂く予定でござります。
宜しければ、今後ともご閲覧頂けましたら、幸甚に
存じます。
本日は、タイトルのように中途半端なハギレ革を使用致し
ます。
![]() 【300gパック】【ベーシック色】レザー・クラフト・激安・はぎれ... |


形を整える為に革を裁断しますと、切り落とした革の大きさが
中途半端過ぎて、捨ててしまうことになりそうなので、
あえて切り落とさず、歪な形をそのまま生かしました。
一日接着し、明日完成予定でござります。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

本日、明日は革小物をご紹介させて頂きます。
11月下旬より病気療養中の私は、果たして、職場で
”首の皮”が繋がっているのか不安におののいております。
今回の革小物作成は、ちょっとした願掛けでもあるので
ございます。
スポンサーサイト