大したことはしていないのですが、何だかとっても疲れました
今年の6月から習い始めた習字の展覧会があり、出展のお手伝いに参りました。
したためた”書”を、額や掛け軸などに加工して頂き、子どもから大人まで、年齢
問わず、作品を展示致します。
私は、額仕様にして頂き、
『出来がよければ、自室に飾ろうかな』と妄想していたのですが、
他の方々のお作品を拝見致しますと、自身の”書”があまりにも”しょ”ぼく、
インテリアの一部にするなど、言語道断でござりました。
楽しく書き上げることを主目的とした展覧会の為、”造字”のような文字が多くあり、
特に小学生の作品は、文字からイメージできる絵や記号などが書き添えられて
いるものもあり、感性を刺激された一日でござりました。
拍手、ランキング、いつも本当に有難う存じまする。
したためた”書”を、額や掛け軸などに加工して頂き、子どもから大人まで、年齢
問わず、作品を展示致します。
私は、額仕様にして頂き、

他の方々のお作品を拝見致しますと、自身の”書”があまりにも”しょ”ぼく、
インテリアの一部にするなど、言語道断でござりました。
楽しく書き上げることを主目的とした展覧会の為、”造字”のような文字が多くあり、
特に小学生の作品は、文字からイメージできる絵や記号などが書き添えられて
いるものもあり、感性を刺激された一日でござりました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト