半端もんのオイラだけど、いじけず腐らず、前進するぜ。
在庫をちょびちょび減らしているだけですが、日に日にすっきりとして
いるのが分かります。
これまで、100円ショップに行っては、取り急ぎの必要性もないのに、
『使えそう』というフィーリングだけで、手芸材料を買いあさっており、
そのツケが、現在の[在庫の山]となってしまったのでござります。
しばらくは、100円ショップに参りませぬ。
しばらくは、手芸屋さんにも寄りませぬ。
今ある在庫で、どんなものを作れるのか。今ある在庫で、何が生まれるのか。
しばらくは、それを楽しみにして製作して参りたいと存じます。
さて、昨日、布テープを貼った部分の裏側は、
わざと耳を出してみました。こちら側を表としてほにゃららを
作って参ります。
”耳”で思い出しましたが、その昔「耳なし芳一」の民話を、大変恐れた記憶が
ござります。
確か、小学校の先生が読んで聞かせてくださったと思うのですが、”耳だけを
もぎ取られる”というおぞましい話は、小学校低学年のわたくしには、非常に
恐ろしく、しばらくの間、眠れなかったほどでござりました。
ざっくりとしたあらすじは、芳一を怨霊から守るため、和尚が芳一の全身に
お経を書くのですが、耳だけ書き忘れてしまい、怨霊に両耳をもぎ取られてしまう、
という話でござります。
あの民話が意図するところは何だったのか。
アラフォーの今、解釈致しますに、
[最後まで手を抜くな][物事を終えたら、再確認せよ]ということなのかという
気が致しますが、仮に、この解釈が妥当だとして、小学校低学年に怖い思いをさせて
まで聞かせる話なのかと考えますと、少々疑問でござります。
更に申しますれば、[最後まで手を抜くな]の意味合いがあるのでしたら、”耳”では
なく”手”にお経を書き忘れる話だった方が、相応だったのではないかと感じた次第で
ござります。
何れに致しましても、今回製作致しております[耳]をポイントとした一品は、
最後まで手を抜かず、気を抜かず、仕上げて参りたいと存じます。
明日へと続きます。
拍手、ランキング、いつもいつも、本当に有難う存じまする。
わたくしの独断で”耳なし芳一論”を書かせて頂きましたが、「最後、手を抜き」
「やり終えても再確認しない」わたくし自身の戒めの意味も込めさせて頂きました。
職場でも「ツメが甘い」と指摘されることが多々あり、耳が痛い思いでござります。
何事も完成するまで、全力で行おうと、あらためて決意した次第でござります。
いるのが分かります。
これまで、100円ショップに行っては、取り急ぎの必要性もないのに、
『使えそう』というフィーリングだけで、手芸材料を買いあさっており、
そのツケが、現在の[在庫の山]となってしまったのでござります。
しばらくは、100円ショップに参りませぬ。
しばらくは、手芸屋さんにも寄りませぬ。
今ある在庫で、どんなものを作れるのか。今ある在庫で、何が生まれるのか。
しばらくは、それを楽しみにして製作して参りたいと存じます。
さて、昨日、布テープを貼った部分の裏側は、

作って参ります。
”耳”で思い出しましたが、その昔「耳なし芳一」の民話を、大変恐れた記憶が
ござります。
確か、小学校の先生が読んで聞かせてくださったと思うのですが、”耳だけを
もぎ取られる”というおぞましい話は、小学校低学年のわたくしには、非常に
恐ろしく、しばらくの間、眠れなかったほどでござりました。
ざっくりとしたあらすじは、芳一を怨霊から守るため、和尚が芳一の全身に
お経を書くのですが、耳だけ書き忘れてしまい、怨霊に両耳をもぎ取られてしまう、
という話でござります。
あの民話が意図するところは何だったのか。
アラフォーの今、解釈致しますに、
[最後まで手を抜くな][物事を終えたら、再確認せよ]ということなのかという
気が致しますが、仮に、この解釈が妥当だとして、小学校低学年に怖い思いをさせて
まで聞かせる話なのかと考えますと、少々疑問でござります。
更に申しますれば、[最後まで手を抜くな]の意味合いがあるのでしたら、”耳”では
なく”手”にお経を書き忘れる話だった方が、相応だったのではないかと感じた次第で
ござります。
何れに致しましても、今回製作致しております[耳]をポイントとした一品は、
最後まで手を抜かず、気を抜かず、仕上げて参りたいと存じます。
明日へと続きます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
わたくしの独断で”耳なし芳一論”を書かせて頂きましたが、「最後、手を抜き」
「やり終えても再確認しない」わたくし自身の戒めの意味も込めさせて頂きました。
職場でも「ツメが甘い」と指摘されることが多々あり、耳が痛い思いでござります。
何事も完成するまで、全力で行おうと、あらためて決意した次第でござります。
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト