余っていた端切れで作ったポーチに余っていた文房具をコラボさせる
10月1日付で異動となる、N氏とS氏の送別会に参加して参りました。
当方は端に着席致しまして、前方、左隣には、アラフィフ男性、
斜め前には20代女性が着席し、20代女性には大変申し訳ないのですが、
昭和なネタでプチ盛り上がりしておりました。
当方が幼少の頃は、土曜日は所謂半ドンで、日曜日は終日休み、
という勤務体系の職場が殆どで、父もそのように勤務致しておりました。
アラフィフ2名と当方は「だよねー。小学校もそうだったよねー」と懐古
しながら話しておりましたが、
20代ちゃんは、日本にそのような時代があったのか、と言わんばかりの
きょとんとした表情で、少々顔を引きつらせながら、「そうなんですか」
と話を合わせてくれておりました。
世代間での共通ネタがありますと、妙な連帯感が生まれ、20代なんて、
まだまだヒヨッコよ、というまったく意味のない優越感も出て参り、
半ドンを筆頭に、黒電話を知ってるか、だの、デュランデュランや
カルチャークラブは聞いたことがあるか、だの、古い話で次々攻撃を仕掛けて
いったのですが、
「BCGの跡ありますよねー。若い人にはないらしいですよ」
とトドメを刺そうとしたところ、
「わたしもあります」
と、逆に20代ちゃんから一撃を食らわされてしまいました。
わたくしどもの世代では、BCGは強制的に接種されておりましたけれど、
現在は任意の接種となっているようでございます。
BCGの針は刺されましたけれど、トドメを刺すことができず、非常に
残念な送別会となってしまいました。
さて、20代ちゃんにトドメを刺すことはできませんでしたが、本日、
端切れポーチの作成最終回を迎えるにあたり、最後のトドメを刺させて頂き、
連載の終焉とさせて頂きたく存じます。
余っていた犬型のゼムクリップに小さな端切れを結び、
ファスナーの開閉を行い易く致しました。
以上をもちまして、端切れポーチの連載を終了させて頂きたく存じます。
最終回までお付き合い頂きまして、誠に有り難うございました。
明日からの新連載も、引き続きお付き合い頂けますれば幸甚に存じます。
拍手、ランキングへの一票を頂戴し、いつも本当に有難う存じまする。
当方は端に着席致しまして、前方、左隣には、アラフィフ男性、
斜め前には20代女性が着席し、20代女性には大変申し訳ないのですが、
昭和なネタでプチ盛り上がりしておりました。
当方が幼少の頃は、土曜日は所謂半ドンで、日曜日は終日休み、
という勤務体系の職場が殆どで、父もそのように勤務致しておりました。
アラフィフ2名と当方は「だよねー。小学校もそうだったよねー」と懐古
しながら話しておりましたが、
20代ちゃんは、日本にそのような時代があったのか、と言わんばかりの
きょとんとした表情で、少々顔を引きつらせながら、「そうなんですか」
と話を合わせてくれておりました。
世代間での共通ネタがありますと、妙な連帯感が生まれ、20代なんて、
まだまだヒヨッコよ、というまったく意味のない優越感も出て参り、
半ドンを筆頭に、黒電話を知ってるか、だの、デュランデュランや
カルチャークラブは聞いたことがあるか、だの、古い話で次々攻撃を仕掛けて
いったのですが、
「BCGの跡ありますよねー。若い人にはないらしいですよ」
とトドメを刺そうとしたところ、
「わたしもあります」
と、逆に20代ちゃんから一撃を食らわされてしまいました。
わたくしどもの世代では、BCGは強制的に接種されておりましたけれど、
現在は任意の接種となっているようでございます。
BCGの針は刺されましたけれど、トドメを刺すことができず、非常に
残念な送別会となってしまいました。
さて、20代ちゃんにトドメを刺すことはできませんでしたが、本日、
端切れポーチの作成最終回を迎えるにあたり、最後のトドメを刺させて頂き、
連載の終焉とさせて頂きたく存じます。

ファスナーの開閉を行い易く致しました。
以上をもちまして、端切れポーチの連載を終了させて頂きたく存じます。
最終回までお付き合い頂きまして、誠に有り難うございました。
明日からの新連載も、引き続きお付き合い頂けますれば幸甚に存じます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト