調子に乗って、もういっちょいってみた。
勢いで買ったものの、使い道のなかった100均アップリケがまだある。
更に、手の入れ口がゆるゆるになった手袋がまだある。
まさにこれは、ゴムレースとアップリケを使い切るように、という
何者かからの教えに違いあるまい。
2つ目の手袋に装着完了。
更に2ショット。
レースの向きを、上下逆に装着してみた。
逆装着により、どれとどれが対になっているのか分かるようにしてみたのである。
某アラフォー男性作家の方が、とあるコラムで、
「靴下は同じものしか買わぬ。同じものを買っておけば、どれを履いても
『左右が違ってる!』と慌てなくて済む」
と書いていらした。
『なるほど!』と唸った当方であるが、では彼は、靴も同じものしか買って
いないのであろうか・・・。
拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。
更に、手の入れ口がゆるゆるになった手袋がまだある。
まさにこれは、ゴムレースとアップリケを使い切るように、という
何者かからの教えに違いあるまい。
2つ目の手袋に装着完了。

更に2ショット。

逆装着により、どれとどれが対になっているのか分かるようにしてみたのである。
某アラフォー男性作家の方が、とあるコラムで、
「靴下は同じものしか買わぬ。同じものを買っておけば、どれを履いても
『左右が違ってる!』と慌てなくて済む」
と書いていらした。
『なるほど!』と唸った当方であるが、では彼は、靴も同じものしか買って
いないのであろうか・・・。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト