8月17日更新〜その2〜
現在製作中の、【革端切のサングラスケース】
前回は、中表に縫ったところ、ボクシンググローブのようなどうしようも
ない状態になったところまで中継させて頂きました。
当初の計画では、
1:革端切を中表に縫う
2:リンゴ柄の100均手ぬぐいを内袋として使うため、中表にして縫う
3:2を1の内側に入れ込む
4:ガマ口に取り付ける
の工程で完成する予定でございましたが、1で失態をおかす、という出端を
くじかれる状態となってしまった為、1〜3は変更となりました。
変1:リンゴ柄の100均手ぬぐいを内袋として使うため、革端切に接着する
変2:接着したリンゴ柄100均手ぬぐいとともに、革端切を表から縫う
変3:ガマ口に取り付ける
本日は、変更となった工程の(変1)をご紹介させて頂きます。
リンゴを食べた後の胃カメラ画像ではござりませぬ。
拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。私、去年の方が
暑かったように感じるのですが、感度センサーが加齢により劣ってきているので
ござりましょうか・・・。
前回は、中表に縫ったところ、ボクシンググローブのようなどうしようも
ない状態になったところまで中継させて頂きました。
当初の計画では、
1:革端切を中表に縫う
2:リンゴ柄の100均手ぬぐいを内袋として使うため、中表にして縫う
3:2を1の内側に入れ込む
4:ガマ口に取り付ける
の工程で完成する予定でございましたが、1で失態をおかす、という出端を
くじかれる状態となってしまった為、1〜3は変更となりました。
変1:リンゴ柄の100均手ぬぐいを内袋として使うため、革端切に接着する
変2:接着したリンゴ柄100均手ぬぐいとともに、革端切を表から縫う
変3:ガマ口に取り付ける
本日は、変更となった工程の(変1)をご紹介させて頂きます。

![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
暑かったように感じるのですが、感度センサーが加齢により劣ってきているので
ござりましょうか・・・。
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト