リメイクした無印良品のショートパンツとユニクロの紳士ポロシャツで近所の図書館に出掛けた
先日リメイクした、無印良品の綿麻パンツと、買ったもののまだ袖を
通していなかったユニクロの紳士ポロシャツを着て、近所の図書館に
行ってみた。
ユニクロのポロは、
袖を折り返すと水玉が出てくるというデザインである。
そのデザインに惹かれ、女子であることをそっちのけにして、
紳士物を買ってしまったのだった。
因みにサイズはSだが、丈以外は大きすぎることもなく、逆に、暑い
夏を乗り切るには、体にべっとり張り付かない方がよいので、今後、
活用できそうである。
このように、期待以上の働きをしてくれそうな物の入手を”めっけもん”
などと申したりするが、着物リメイクを始め、今回の無印パンツのように、
リメイクすることで期待以上の働きをしてくれそうな一品にも、
”めっけもん”のようなネーミングがほしい。
『また着るもん』
という名前を思いついたのだが、リメイクパンツを前にして、
股の縫い目が切れそうな気がしてきたので、追々考えてみることにするもん。
通していなかったユニクロの紳士ポロシャツを着て、近所の図書館に
行ってみた。

袖を折り返すと水玉が出てくるというデザインである。
そのデザインに惹かれ、女子であることをそっちのけにして、
紳士物を買ってしまったのだった。
因みにサイズはSだが、丈以外は大きすぎることもなく、逆に、暑い
夏を乗り切るには、体にべっとり張り付かない方がよいので、今後、
活用できそうである。
このように、期待以上の働きをしてくれそうな物の入手を”めっけもん”
などと申したりするが、着物リメイクを始め、今回の無印パンツのように、
リメイクすることで期待以上の働きをしてくれそうな一品にも、
”めっけもん”のようなネーミングがほしい。
『また着るもん』
という名前を思いついたのだが、リメイクパンツを前にして、
股の縫い目が切れそうな気がしてきたので、追々考えてみることにするもん。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト