和から洋。華麗なる変身?
昨日は、まったく愛想のない更新となってしまい、誠にあいすんませんどした。
本日は少々早く帰宅できましたので、引き続き、製作物のご紹介をさせて
頂きたく存じまする。
着物リメイクの殆どが、洋服に化けているのでございますが、思えば、
和から洋へと化けているものは、色々ござります。
抹茶やあんこがケーキやプリンになったり、醤油がアイスになったり、その他、
きなこや日本酒なども、和の素材が洋菓子に化けております。
聖徳太子さんの仰った「和をもって貴しとなす」は、みんな仲良く調和を大切に、
という意味らしゅうございますが、まさに”和素材”は、様々なものを、うまく
調和させる逸材なのかもしれませぬ。
日本対某K国や某C国など、二国間において色々な問題がございますが、
和をもって貴しとなして、平和に過ごしたいものでござります。
さてさて、またも前置きが長くなってしまいましたが、本日ご紹介させて頂きます
和→洋への進捗は、着物裏地を”輪”にして縫ったご報告と、
画像にてご報告済の、シルク黒パイピングを、輪っかを作りながらリボンに仕立てた
ご報告でございます。



進捗のご報告は、明日へと続きますわ。
時折、愛想のない更新となります中、拍手、ランキングへのご協力を賜り、本当に有難う存じまする。
皆様、連休疲れはござりませんでしょうか。
私は、連休前から、仕事が立て込んでいたのと、女上司の激しいイビリとで、
疲れを通り越して、何が何だか分からなくなっております・・・。
本日は少々早く帰宅できましたので、引き続き、製作物のご紹介をさせて
頂きたく存じまする。
着物リメイクの殆どが、洋服に化けているのでございますが、思えば、
和から洋へと化けているものは、色々ござります。
抹茶やあんこがケーキやプリンになったり、醤油がアイスになったり、その他、
きなこや日本酒なども、和の素材が洋菓子に化けております。
聖徳太子さんの仰った「和をもって貴しとなす」は、みんな仲良く調和を大切に、
という意味らしゅうございますが、まさに”和素材”は、様々なものを、うまく
調和させる逸材なのかもしれませぬ。
日本対某K国や某C国など、二国間において色々な問題がございますが、
和をもって貴しとなして、平和に過ごしたいものでござります。
さてさて、またも前置きが長くなってしまいましたが、本日ご紹介させて頂きます
和→洋への進捗は、着物裏地を”輪”にして縫ったご報告と、

画像にてご報告済の、シルク黒パイピングを、輪っかを作りながらリボンに仕立てた
ご報告でございます。




進捗のご報告は、明日へと続きますわ。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
皆様、連休疲れはござりませんでしょうか。
私は、連休前から、仕事が立て込んでいたのと、女上司の激しいイビリとで、
疲れを通り越して、何が何だか分からなくなっております・・・。
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト