fc2ブログ

瓢簞からコマ?セリアからケリー?

さて、いよいよ完成品を更新させて頂く時がやって参った。

その前に一言、この場所をお借りし大変恐縮でござるが、この度の製作にあたり、
頻繁に拝見致しておる【主婦のミシン】様のブログを参考にさせて頂いたことを
ご報告申し上げるとともに、ミシン様に心より御礼申し上げる次第でござる。

有難うござります。

そして、この度の完成品を心待ちにしてくださっている方が、もしも、
いらっしゃったとするならば、その方々にも、心より御礼を申し上げたく存ず。

有難うござります。

では、感謝の気持ちを胸に、完成品を紹介させて頂きたく存ず。
DSC01448.jpg
DSC01452.jpgDSC01450.jpgDSC01451.jpg
前面に見える<I・5>とは、捨てられずに残っていた、中学時代のクラス章を
使ってみた。つまり、1年5組だったということである。

現在の中高生にも浸透しているのか存じ上げぬが、当方が中高生だった頃は、
卒業式の日、好きな殿方に告白しつつ、制服の第二ボタンを頂戴する、という”行事”が
認知されておった。

自分で申すのも何だが、恥ずかしがりやの当方は、
意中の殿方に告白するなど、とてもじゃないが実行できなかった。

因みに、ボタンの花の花言葉は”恥じらい”だそうである。
青春時代の恥ずかしがりやな当方にはうってつけの花言葉であろう。

更に、”恥じらい”だけにとどまらず、”高貴”なる花言葉もあるらしい。

今回製作致した、”エルメス?”に、ぴったりの花言葉ではあるまいか。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。皆様のお力添えが、日々の更新活力に
なっております。有難うござります。


上司からのパワハラで、心がむしゃくしゃするので、就業帰り、
某百貨店に立ち寄ったところ、北海道展が開催されていて、アイスを食して参った。
スポンサーサイト



comment

Secret

どう見てもケリーです

バカボンのパパ越えのお祝い、
ありがとうございます。

私も母にも妻にもなってませ~ん(*^_^*)
世間の冷たい視線どころか、
心はいつもアイルランドの崖か東尋坊・・・
ボンドガールならぬ、崖の下のバカボンガール。
ガールか?と突っ込みの声が。

しかし、裏切らないモノがある、それは・・・
ハイボール!!

昭和な空気に包まれておりますね

乱子様、いつも有難う存じます。
もしや、私ども二人は「枯れすすき」なのでございましょうか。

いやいや、そのようなマイナス思考はいけませぬ。

カビラさんも仰ってくださるに違いございません。

アラフォー、独りもんでいいんですか?
いいんです!!
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
154位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
85位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR