お盆、誕生日です。
私事で恐縮ですが、お盆が誕生日でして、
両親の生家に帰省する度、祖父母やいとこに
お祝いして頂いていました。
いなかだし、昭和だし、小洒落た洋菓子店など
なかったので、ケーキはありませんでしたが、
庭で取れた新鮮な果物が御馳走でした。
学校の友だちも帰省していたので、
友だちとのお誕生日会はできず、
『お盆の誕生日って、なんか損』
と思っていたのですが、今思えば、
ケーキのない身内の誕生日会も、よかったです。
さて、前置きが長くなりましたが、
また一品、完成致しました。


毎度毎度、撮影技術が未熟ですみません。
袖のアップと、全体像です。
2枚の着物の裏地を3種組み合わせています。
袖は、オーガンジーのような薄手の生地です。
(裏のどこに使われていたのか、忘れてしまいました)
裾と身頃は、別々の着物から取っているので、
微妙に色合いが違います。
↓参考本
両親の生家に帰省する度、祖父母やいとこに
お祝いして頂いていました。
いなかだし、昭和だし、小洒落た洋菓子店など
なかったので、ケーキはありませんでしたが、
庭で取れた新鮮な果物が御馳走でした。
学校の友だちも帰省していたので、
友だちとのお誕生日会はできず、
『お盆の誕生日って、なんか損』
と思っていたのですが、今思えば、
ケーキのない身内の誕生日会も、よかったです。
さて、前置きが長くなりましたが、
また一品、完成致しました。


毎度毎度、撮影技術が未熟ですみません。
袖のアップと、全体像です。
2枚の着物の裏地を3種組み合わせています。
袖は、オーガンジーのような薄手の生地です。
(裏のどこに使われていたのか、忘れてしまいました)
裾と身頃は、別々の着物から取っているので、
微妙に色合いが違います。
↓参考本
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト