fc2ブログ

お陰様で肘の不具合がほぼ快復しまして、今度は

2ヶ月放置してしまっている間に、年が開け、
バレンタインも終わり、雛祭りモードとなっております。

長らくご無沙汰致しまして、恐縮です。
年末からこれまで、一種の燃え尽き症候群に陥っており、
漸く、ぼちぼち、今年が始動した感じです。

なので、手作りも無難なところから。
DSC00224.jpgDSC00226.jpgDSC00227.jpg
前回ご紹介させて頂いた靴下の修復が、あまりに雑だったので、
当て布をして、再修復してみました。

当て布は、購入した洋服に付いていた「補習用布」です。
余っていたので、流用しました。

個人的に「ゴミ問題」に関心があるので、なるべく捨てずに
流用したり、リメイクしたりしたいと考えています。

見方によっては”セコい”かもしれませんが、”捨てる”ことが
どうしてもできません。

女は捨てているのに・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

繕う暮らし ダーニングで衣類をもっと素敵に [ ミスミ ノリコ ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/2/23時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

野口光の、ダーニングでリペアメイク [ 野口光 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/2/23時点)


スポンサーサイト



comment

Secret

ソックスの補修とても可愛いですね

はじめまして。毛糸のソックスの補修とても可愛いですね。私も愛用していた手編みの毛糸のソックスに大穴が開いて、さてどう補修しようか、と悩んでいた時にここにやってきたので良いアイデアをもらいました。ネットで調べると鍵編みで可愛らしくくくるとか、編み物のできない私には至難の技ばかり出てきて、穴を塞ぐまで数年かかるだろうと考えあぐねていましたがあ、よかった〜。この当て布はニットですかそれともコットンでしょうか?教えてください

No title

ご覧頂き有難う御座います。

当て布は、母が購入したカーディガンに付いていた
”補修布”を、半分に切って使用しました。

”補修布”はめったに使う事がなく、かと言って、
貧乏性の母と私は、さくっと捨てることもできず、
たまっていく一方だったものを流用し、

よく言えば、「ゴミの軽減化」、悪く言えば「セコい」
手段を取りました。

お役に立てましたでしょうか。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
67位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR