停滞中
前回ご紹介させて頂いた、「もやっとしたワンピース」を終え、
次なるリメイクを行っております。
7割方できましたが、思っていたよりサイズが大きく、
試着すると、”力士のお出掛け着”のようになってしまい、
修正にとりかかろうと思っているものの、なかなか気が乗らず、
放置しております。
そんな訳で、本日は、僭越ながら、母の木彫り作品を
ご紹介させて頂きたく存じます。
大きめの手鏡です。
実はこちらも、停滞中です。
彫っている途中で病に倒れてしまい、利き手が麻痺している為、
先へ進めません。
残る行程は、
1 持ち手を彫る
2 鏡をはめ込む(今は、仮はめ込み)
3 ニスを数回塗る
なのですが、今の状態でも使用に支障は無いため、一旦、
このまま使用することにしました。
母と私、一日も早い”停滞脱出”を目論んでおります。
次なるリメイクを行っております。
7割方できましたが、思っていたよりサイズが大きく、
試着すると、”力士のお出掛け着”のようになってしまい、
修正にとりかかろうと思っているものの、なかなか気が乗らず、
放置しております。
そんな訳で、本日は、僭越ながら、母の木彫り作品を
ご紹介させて頂きたく存じます。

実はこちらも、停滞中です。
彫っている途中で病に倒れてしまい、利き手が麻痺している為、
先へ進めません。
残る行程は、
1 持ち手を彫る
2 鏡をはめ込む(今は、仮はめ込み)
3 ニスを数回塗る
なのですが、今の状態でも使用に支障は無いため、一旦、
このまま使用することにしました。
母と私、一日も早い”停滞脱出”を目論んでおります。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト