私の雑な食生活〜見た目おばちゃん、料理はおっちゃん
いまだ、腹痛に悩まされております。
日によって、好調の日もあれば不調の日もあり、
好調の日に調子に乗ってあれこれ食べると、途端に不調に転じ、
かと言って、食べないと力が出ないので、
なかなか調整が難しいところです。
以前から、ぬか漬け、ヨーグルトは毎日頂いていましたが、
最近は、キムチ、手作り甘酒を加え、私の体は、もはや
発酵体でございます。
職場の昼食は、
土日で作り貯めたおにぎりを冷凍し、持参しております。
最近は、炊飯器を使わず、お米と全ての材料をお鍋に
ぶっこんで炊いています。
<具の例 米は勿論、全てにオリーブオイルと酢を入れています>
1:カットトマト缶、ツナ缶、スライスチーズ、粉々にした冷凍ハンバーグ
2:豆腐、しめじ、もやし、醤油
3;豆腐、さば缶、じゃがいも、味噌
具は、スーパーで売り出しになっているものを買って、
適当な大きさにして何も考えずにぶっ込みます。
弱火〜中火で適当に炊いていると、イイ感じの焦げ目が底につき、
炊きあがります。
適当なので、炊きあがりに拘りのある方にとっては、
美味しくないかもしれませんが、おっさんの私にとっては、
食べられれば合格です。
因みに、夕食は、冷凍おにぎりをトースターで焼いて食べます。
恥を忍んで書かせて頂きますと、トースター内のおにぎりの横には、
1:コップに味噌と水と適当な野菜を入れたもの(即席味噌汁)
2:たまに冷凍たこ焼きや冷凍餃子など
などを並べて一緒に加熱し、電気代を浮かせています。
最近、NO!電子レンジ生活、に努めているので、なるべく
トースターとガスだけで食生活を完結させられるよう、
ない知恵を絞っております。
最近読んだこちらの本は、
![]() ファミレス [ 重松清 ] |
更に、こちらの方は、NO!電子レンジどころか、冷蔵庫、洗濯機も
廃除されています。
![]() 寂しい生活 [ 稲垣 えみ子 ] |
そんな訳で、今日は、お粗末ながら、
手作り食について書かせて頂きました。
書いているうちに、お腹の調子が少しましになってきました。
最後迄ご精読頂きまして、有り難うございました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |