トルコランプ、スランプ?
前略。
以前、トルコランプの1日手作り教室に参加した話を
書かせて頂きました。
クリスマスも過ぎ、ランプを灯す気持ちが盛り上がらなくなって
きたので、現在はこのように使用しております。

ルームフレグランス(アロマオイル)が倒れないよう、
受け皿(受けコップ)になっております。
断捨離中の身の上ではありますが、自作のものは、
製作の苦労を考えると、なかなかばっさりと処分することが
できません。
何かに応用して使えないかを考えながら、心ゆくまで使い倒し、
『製作の苦労も報われるほど、十分使い込んだ』
と納得してから処分したいものでございます。
私自身も、最後の最後に『十分生き抜いた』と思えるように、
納得のいく人生を送りたいものでございます。
人生山あり谷あり。スランプも乗り越えながら、日々、しっかり
頑張って参ります。
本日もご精読頂きまして、有り難うございました。 早々。
以前、トルコランプの1日手作り教室に参加した話を
書かせて頂きました。
クリスマスも過ぎ、ランプを灯す気持ちが盛り上がらなくなって
きたので、現在はこのように使用しております。

ルームフレグランス(アロマオイル)が倒れないよう、
受け皿(受けコップ)になっております。
断捨離中の身の上ではありますが、自作のものは、
製作の苦労を考えると、なかなかばっさりと処分することが
できません。
何かに応用して使えないかを考えながら、心ゆくまで使い倒し、
『製作の苦労も報われるほど、十分使い込んだ』
と納得してから処分したいものでございます。
私自身も、最後の最後に『十分生き抜いた』と思えるように、
納得のいく人生を送りたいものでございます。
人生山あり谷あり。スランプも乗り越えながら、日々、しっかり
頑張って参ります。
本日もご精読頂きまして、有り難うございました。 早々。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト