持ち物整理中(但し、亡父の)で、母とケンカ
断捨離で親子でケンカする話はよく聞きますが、
亡父の持ち物整理において、我が家でもケンカが発生
致しました。
一人分の洋服や下着がごっそり減るわけですから、
箪笥一竿とその他の家具を潔く処分しようと提案した
私に対し、母が、その家具がなくなったら不便だ、と応戦。
近頃は地震が多いので、なるべく家具を減らしたいですし、
踏み台に乗らなければ取れないような高いところに物を
置かないようにした方がよい、
と私が反論すると、母は、それは分かってるけど、
無かったら不便だ、と繰り返し、お互い一歩も退かず、
最後には私が切れてしまい、
「じゃあ、お母さんのお好きなように」
と言って、冷戦状態に突入してしまいました。
思えば、母も私も疲労がピークに達していて、感情の
コントロールができにくくなっているのかもしれません。
明日は気持ちを入れ替えて、母に歩み寄ろうと思います。
という訳で、手作りを再開するのは、まだ少々時間が
掛かりそうです。
亡父の持ち物整理において、我が家でもケンカが発生
致しました。
一人分の洋服や下着がごっそり減るわけですから、
箪笥一竿とその他の家具を潔く処分しようと提案した
私に対し、母が、その家具がなくなったら不便だ、と応戦。
近頃は地震が多いので、なるべく家具を減らしたいですし、
踏み台に乗らなければ取れないような高いところに物を
置かないようにした方がよい、
と私が反論すると、母は、それは分かってるけど、
無かったら不便だ、と繰り返し、お互い一歩も退かず、
最後には私が切れてしまい、
「じゃあ、お母さんのお好きなように」
と言って、冷戦状態に突入してしまいました。
思えば、母も私も疲労がピークに達していて、感情の
コントロールができにくくなっているのかもしれません。
明日は気持ちを入れ替えて、母に歩み寄ろうと思います。
という訳で、手作りを再開するのは、まだ少々時間が
掛かりそうです。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト