さすがに、11月も近づくと冷やっとしてきました
外気は爽やかで、じっとしているだけならば、保冷剤は不要ですが、
冷房のない車内は非常に暑かったので、保冷剤に頼っていたのです。
今日は、朝方、起床前から寒さで目が覚めてしまうほどの冷え込みで、
さすがに、保冷剤の使用は止めました。
こちらは、もこもこ毛糸で編んだマフラーでございます。

マフラーもフットウォーマーも、出来映えがイマイチいや、イマゴくらいの
あまり納得のいかない出来具合だったので、
もっぱら自宅用として、酷使しております。
ただ、納得のいかない出来具合でありながら、毛糸のもこもこした部分が、
足や首を適度に指圧し、じんわりとした心地よさがございます。
拾う神あれば捨てる神あり、と申しましょうか、はたまた、
適材適所、とでも申しましょうか。
たとえ、納得がいかないものであっても、考えようによっては、
納得がいくこともあるものでございます。
で、今日は結局何が言いたかったかと申しますと、特にこれという
ことはなく、ブログの出来映えとしては、イマイチ、いや、
イマジュウくらいのぐだぐだな感じになってしまいました。
まったく納得がいきませぬ。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() 【中古】 なぜあの人の話に納得してしまうのか 説得力を磨く52のヒント /中谷彰宏(著者) 【中古】afb |