アラフォーの皆様。「パン2○見え」ならぬ「パン2半見え」です。
合い言葉のように使われておりました。
”振り付け”とは、「パン」で手を”パン”と叩き、
「2」で人指し指と中指を立て、
「丸」で両手を使って”丸”を作り、
「見え」でおでこの上に手で”ひさし”を作って、遠くを見る
ような仕種をする、というものです。
実際にパンツが見えていないのに、「パンツ、2、丸、見え」と言って、
男子が女子を慌てさせる、という”遊び方”もありまして、
今の時代とは異なる、カラッとした”イジメ”をやったりやられたりしながら、
大らかに暮らしていたなと、懐かしく思い出されます。
さて、本日は、現在作成中の着物リメイクの続きでございます。
先日は、タックやしつけを行ったことについて書かせて頂きました。

「パンツ2」を作っておりまして、ウエスト左右、前後に3本づつ、タックを
入れたのがこちらの画像でございます。
薄手の絹素材なので、夏は非常に涼しそうなのですが、
その分透け易いので、足とお尻が見えてしまう可能性が高く、
小学生以来の「パン2丸見え」になってしまうやもしれませぬ。
![]() 【6/16(木)再入荷/一部予約】【メール便対応B】 【送料無料】2016春夏新作♪テーパードパンツ レディース ロングパンツ ボトムス きれいめ ゴム センタープレス 大きいサイズ ウエストゴム【S/M/L】 |
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |