会心の出来上がり、ではないけれど、惰性で使っています
会話がかみ合っていなかったり、床につまづいたりするなど、
体の魂の一部が抜けてしまったような感じになっておりました。
話は変わりますが、以前、こちらでちらりと申し上げたことが
あるかもしれませぬが、
わたくしは、電車内や街でよく道を尋ねられます。
昨日の職場行事も、とあるホテルを会場として、わたくしは、
お客様をお迎えする受付係の役目だったのですが、
お客様が会場へお入りになって、受付業務が一段落した折り、
弊社の行事とは無関係の上品そうなご婦人から、
「このパーティーの会場はどこかしら」
と尋ねられました。
その後もう一件、見た目はまったくの日本人で、キャリーバッグを
コロコロさせた家族連れの旅行客からも、
「#$%?>*&% ?」
と英語で尋ねられました。
わたくし、英語は得意ではございませんが、得意なフリ、をするのは
得意なので、
「&%#$%*:」
とお教え致しましたら、「39!(サンキュー)」と言って頂きました。
本末転倒ではございますが、得意なフリをした英語が通じたことに、
ある意味、職場の行事よりも達成感、満足感を得た次第でございます。
話は変わりますが、今だに磁気定期を使用している私は、
こちらの手作りカードケースに、定期とカード類を入れております。



出来映えに満足してはいないのですが、
「これや!」
と満足できるカードケースとの出逢いがない為、
惰性で使い続けております。
革ハギレと余っていた刺繍糸で手縫いにし、
両面にカードが入れられるようにしております。
美しい仕上がりではなく、見た目はアラだらけですが、
見て見ぬフリで、使い続けております。
![]() 【 イル ビゾンテ * IL BISONTE 】【 名刺入れ カードケース 】イルビゾンテ カードケース マルチタイプ【 カードケース 名刺入れ 54_1_ 5432404393 】IL BISONTE / CARD CASE / 革【 商品番号 IB-34-04393 】 |
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |