焦点若返り、アラフォー若作り? 名付けて、AWZ?
頻繁に使われます。
小学校時代、転校が多く、関東圏から関西圏に参りました折りには、
「あほ」「ぼけ」にどうしても馴染めず、日々、胸を痛めて
おりました。
そんな私も、アラフォーの「ええ年」になって、鍛えられ、
「あほ」「ぼけ」「かす」を、単なるご挨拶として聞き流せるように
なりました。
先日も、直属ではないのですが、とある部署の上司が、
「あほ、ぼけ、かす、言うのも邪魔臭い。ABKや」
ととある営業担当を罵倒していましたが、
上司も罵倒された側も関西人なので、特にわだかまりもなく、
会話が続いておりました。
さて、そんな私は、AWZ(アラフォー、若、作り)として、
頑張って参ります。(←単なるご挨拶として、聞き流して頂いて
結構でござります)

ブックカバーでござります。
余ったリボンをしおりに使った以外は、前日と同じ材料で、個人的には、
『似非リバティ・アフタヌーンティー集大成』といった気分でござります。
「ええ年なんやから、いい加減、似非じゃなくて、本物のリバティと
アフタヌーンティーの商品を買わんかい。ABK!」
と罵られてしまうやもしれませぬが、自己満足ながら、「えー線いってる」
似非シリーズを、今後も愛用して参る所存でござります。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() リバティ クーポール Coupole ブックカバー Tom ピンク小花柄【あす楽対応】 |