一日一個、三日で三個、三個捨てたら二個戻さん
「365歩のマーチ」
お若い方はご存知かどうか分かりませぬが、
歌の内容は、日々休まず歩き続けて行きましょう、つまりは、
千里の道も一歩から、ということになりましょうか。
一日一個、を目標に、”捨て”に励んでおり、ゆくゆくは、
トランク一個程度におさめてしまいたいという野望が
ございますけれど、
平日は疲れ切って捨てる元気がでなかったり、
思い入れがあってなかなか捨てられなかったりで、
一日一個と言えども、簡単そうでなかなか奥深く、
ちょろちょろ進めております。
とある大学の先生(だったと思います)が、毎日自分の顔を
撮影した画像をずらっと並べ、とあるバラエティ番組で紹介
されていました。
昨日、今日、明日、くらいの比較であれば、変化は感じられ
ませんが、数年前にさかのぼると、明らかに変化しているのでして、
私の持ち物も、毎日毎日撮影していれば、確実に現象していることが
分かるのだろうと思います。
とりあえずは、365歩のマーチにあやかり、「休まないで歩け〜」
ならぬ、「休まないで捨てよ〜」を実践して参ろうと存じます。
で、本日は、作成進行中の人工皮革を使った小物に、手芸在庫から
一個、こちらを取り付けました。
編みワッペン、とでも申しましょうか。
細い糸で編んであります。100均でついつい買ってしまい、在庫したまま、
放置しておりました。
因みに、着物リメイクの洋服を着ながら作っています。
(画像=左袖)
続きます。
お若い方はご存知かどうか分かりませぬが、
歌の内容は、日々休まず歩き続けて行きましょう、つまりは、
千里の道も一歩から、ということになりましょうか。
一日一個、を目標に、”捨て”に励んでおり、ゆくゆくは、
トランク一個程度におさめてしまいたいという野望が
ございますけれど、
平日は疲れ切って捨てる元気がでなかったり、
思い入れがあってなかなか捨てられなかったりで、
一日一個と言えども、簡単そうでなかなか奥深く、
ちょろちょろ進めております。
とある大学の先生(だったと思います)が、毎日自分の顔を
撮影した画像をずらっと並べ、とあるバラエティ番組で紹介
されていました。
昨日、今日、明日、くらいの比較であれば、変化は感じられ
ませんが、数年前にさかのぼると、明らかに変化しているのでして、
私の持ち物も、毎日毎日撮影していれば、確実に現象していることが
分かるのだろうと思います。
とりあえずは、365歩のマーチにあやかり、「休まないで歩け〜」
ならぬ、「休まないで捨てよ〜」を実践して参ろうと存じます。
で、本日は、作成進行中の人工皮革を使った小物に、手芸在庫から
一個、こちらを取り付けました。

細い糸で編んであります。100均でついつい買ってしまい、在庫したまま、
放置しておりました。

(画像=左袖)
続きます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() 少ない物ですっきり暮らす |
スポンサーサイト