本日の着画像(マスクとともに)
今晩は。
昨日は、せっかくお越し頂きましたところ、
非常に間抜けなブログ内容となってしまい、大変失礼致しました。
本日も外出の用事があり、帰宅後、マスク画像を撮影致しました。
顔隠しの為、帽子を着用しております。
出来上がったマスクが予想以上に大きく仕上がり、
変質者のような雰囲気になってしまいます。
因みに、羽織リメイクスカートで出掛けました。
先日、新聞で読んだのですが、今年は和柄の洋服が流行なのだそうで
ござります。
着物リメイカーの私にとって、パワー全開で突き進む年になるかも
しれませぬ。
さて、着物繋がりで別件でございますが、毎年、母は雛人形を飾り、
アラフォー独身の私を祝って(?)くれます。
本当は、平等院鳳凰堂のようなお屋敷があるのですが、
母曰く、組み立てに3時間以上を要するそうで、
齢70を過ぎた母には、非常な苦痛となる為、簡略的に
飾っているとのこと。
飾ってくれなくても構わないのですが、私は母方の初孫だった為、
祖父母が奮発して買ってくれたようで、母にとっては思い入れのある
ものなのでしょう。
お雛様のアゴ紐がずれております。
どうやら母は、主役のお雛様で、力尽きたようです。
因みに、下方中央あたりに折り紙、右側に人形っぽいものが見えて
おりますが、
折り紙は、私と弟が幼稚園で作った作品、人形は母の手作り焼き物で
ござります。
雛人形に対する母の思い入れは、海の底より深そうでござります。
昨日は、せっかくお越し頂きましたところ、
非常に間抜けなブログ内容となってしまい、大変失礼致しました。
本日も外出の用事があり、帰宅後、マスク画像を撮影致しました。

出来上がったマスクが予想以上に大きく仕上がり、
変質者のような雰囲気になってしまいます。

先日、新聞で読んだのですが、今年は和柄の洋服が流行なのだそうで
ござります。
着物リメイカーの私にとって、パワー全開で突き進む年になるかも
しれませぬ。
さて、着物繋がりで別件でございますが、毎年、母は雛人形を飾り、
アラフォー独身の私を祝って(?)くれます。

母曰く、組み立てに3時間以上を要するそうで、
齢70を過ぎた母には、非常な苦痛となる為、簡略的に
飾っているとのこと。
飾ってくれなくても構わないのですが、私は母方の初孫だった為、
祖父母が奮発して買ってくれたようで、母にとっては思い入れのある
ものなのでしょう。

どうやら母は、主役のお雛様で、力尽きたようです。
因みに、下方中央あたりに折り紙、右側に人形っぽいものが見えて
おりますが、
折り紙は、私と弟が幼稚園で作った作品、人形は母の手作り焼き物で
ござります。
雛人形に対する母の思い入れは、海の底より深そうでござります。
![]() 3月限定 笑小巻 ひな祭り 自宅用5個 三松堂 |
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト