手を変え品を代え釦替え、結局どうなったのかえ?
騙しついでに、『私は元気だよ〜』と自分を騙して、
ぼつぼつ体を動かしながら手芸在庫の整理を始めました。
すると、うまい具合にカラダが騙されて、徐々にエンジンが掛かり始め、
在庫整理と創作とが一体化し、捨てたり創ったりしているうちに
1日が終わりました。
物を減らすことが浸透しつつある昨今で、私にはまだまだ余計な
物品があって整理途中ですが、
捨てるにせよ、創るにせよ、『やることがある』『できることがある』
『やる時間がある』つまりは、『持て余さずに1日を過ごせる』のは
幸せなことだなあ、とふと思ったのでござります。
仕事でも、暇で時間を持て余すのは結構辛いです。
だからと言って、忙し過ぎるのも困りものですが、仕事も自分のことも、
ほどよい加減で『持て余さない』ようにできれば、ココロもカラダも
安定して過ごせそうな気が致します。
さて、そんな感じで、昨日の続き、ユニクロチュニックの釦替えの件に
参らせて頂きたく存じます。
別に釦を替えなくても、いいと言えばよいわけで、無理矢理『やることがある』
を作ったような感じも否めませんが、とりあえず、本日のご報告に参ります。

左が元々の白釦、左が替えた(恐らく)貝釦でござります。
もう少し続きます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() MIDORI【ミドリ】ほんわかムードのToDoリストやることリストメモ・トリ柄 |
![]() 【ネコポス便対応可能商品】メモ帳 まいにちのやることリスト ミドリ 11485 |
その為、本日の手作業は、針を思わず落としてしまったり、
糸が通し難かったりと、いつもより時間が掛かってしまいました。
明日も書類整理が待っています。
やる仕事があって幸せです・・・。(でも、仕事に行くのはいつもちょっと
辛いです・・・)