fc2ブログ

インフルエンザタイトルマッチ〜赤コーナー:タイガーマスクならぬ、花が〜マスク。

昨日のマスクは、数年前に作りまして、製作工程を完璧に記憶して
おりませぬ。

材料は、ブランドハンカチと綿ロープ、リボンタイ(パン屋さんなどで、
パン袋を閉じる時につかう、針金入りの”リボン”)の3点に、

ブランドハンカチの模様が目立ち過ぎないよう、薄いガーゼを
重ねた記憶がござりますので、合計4点を使ったと思われます。

うろ覚えですが、作り方は以下でござります。

1:ハンカチにガーゼを重ね、適当に折って大きさを決める。

2:大きさが決まったら、鼻と口の辺りにリボンタイを入れる為の
  おおよその場所を決める。

3:場所が決まったら、リボンタイを折ったハンカチの間に入れ込み、
  リボンタイを囲むようにミシン掛けを行う。

4:ハンカチの左右を、巾着袋の紐通しを作る要領で縫う。

5:綿ロープを通す。

手が作り方を覚えているうちに、ガンガン作ろうと考え、大量生産
し過ぎてしまい、タイガーマスク、ならぬ、オーマイガーマスク、という
気持ちです。
DSC01250_20160217220450e59.jpg画像右側が、鼻側でござります。

明日は、上司が出席するTV会議の準備があり、少々緊張している為、
早めに寝て、体力を温存しておきます。

おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



comment

Secret

No title

春に向けて襟にビジューのついたシャツを買おうと思ったのですが、100均で買って手持ちのシャツに付ければいいですね。ブログを拝見していて思いました。ほんと色々なアイデアをお持ちで見習いたい限りです。

マイナス金利で、色々マイナス

今晩は。
お褒めの言葉を頂戴し、恐れ多いことでござります。

ブラウスに手持ちの余りビーズを縫い付けたりするのですが、
縫い付け終わった後は、達成感と充実感と満足感でいっぱいになり、
喜んでヘビロテするのですが、そのうち、自分自身の目が知らず知らずのうちに
肥えてくるのか、

『ありゃりゃ? 縫い付けは雑だし、デザインもかえってダサくなってるんじゃない?』

となって飽きて来てしまいます。

もっともっと色々勉強して精進しなくては、と思っております。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
35位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
24位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR