明日の支度をチラ見せ。
とは言え、そもそも1月という感覚がなかったので、
時間の流れが早いか相応なのか、よく分かりません。
明日は着物リメイクのブラウスを着て外出予定なのですが、
素材はサマーウールで、季節感ゼロでございます。

丸い物体は、母が昔昔使っていたブローチで、ビーズを適当に使って、
ペンダントにした一品でございます。
60代70代のお友達と時々昼食やお茶をご一緒することがあるのですが、
『ご両親の荷物整理が非常に大変だった』
と皆さん仰います。
順番からいくと、私が両親を看取る方が先になるのでしょうが、私自身も
体が丈夫ではありませんので、万が一、親より先に逝った場合のことを考え、
物を減らしております。
そして、順番通り両親を看取った場合のことも踏まえつつ、少しずつ、
母の着物やアクセサリーを、徐々に徐々に引き継ぎながら、整理しています。
親も自分も、逝くことを考えるなんて縁起でもない、まだそんな気持ちに
なれない、合理的すぎて人間味に欠ける、
そんなふうに思えてしまうかもしれませんが、親と一緒に、生前整理して
いくのも、限りのある命を共有して過ごせる貴重な時間なのかもしれません。
明日で1月も終わりでございます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() ヨーコさんのちょっと早めの老い支度 |
![]() 100分de名著(2016年2月) |