ぎゃー! やってしまいました。
1月も2日目が終わろうとしております。
毎週土曜日、とある方がDJをされているラジオ番組を
欠かさず聴いております。
番組は、かれこれ10年以上になりますか。過去、年末年始も、
入院しているときも、忘れず、欠かさず聴き続けていて、
今年も、張り切って聴こうと意気込んでいたのですが、
今、聴き忘れたことに気付きました。
体調が悪くて、そちらに気を取られてしまったからだと
思われます。
1年の始めに「ぎゃー!」なことをしでかしてしまったということは、
きっと『気を引き締めろ!』という戒めなのでしょう。
お正月早々、有り難い事です。
さて、段ボール収納シリーズが続いておりますが、本日は、
<まったく覚えていないけれど、自宅にあった段ボールっぽい
素材のラッピングペーパーを、段ボールに貼ってリメイクして
みました>
というお話です。
ほぼ完璧に片付けたと思っていたのに、
段ボールっぽい包装紙がひょっこり出て来ました。
段ボールに貼付けました。
越年しても、お恥ずかしながら撮影の腕がまったく上がりません。
明日は段ボールに貼付け終えた画像をお届けする予定でございます。
残る1日の年始休暇を「ぎゃー!」な事を起こさぬよう、気合を入れて
いこうと思います。
毎週土曜日、とある方がDJをされているラジオ番組を
欠かさず聴いております。
番組は、かれこれ10年以上になりますか。過去、年末年始も、
入院しているときも、忘れず、欠かさず聴き続けていて、
今年も、張り切って聴こうと意気込んでいたのですが、
今、聴き忘れたことに気付きました。
体調が悪くて、そちらに気を取られてしまったからだと
思われます。
1年の始めに「ぎゃー!」なことをしでかしてしまったということは、
きっと『気を引き締めろ!』という戒めなのでしょう。
お正月早々、有り難い事です。
さて、段ボール収納シリーズが続いておりますが、本日は、
<まったく覚えていないけれど、自宅にあった段ボールっぽい
素材のラッピングペーパーを、段ボールに貼ってリメイクして
みました>
というお話です。

段ボールっぽい包装紙がひょっこり出て来ました。

越年しても、お恥ずかしながら撮影の腕がまったく上がりません。
明日は段ボールに貼付け終えた画像をお届けする予定でございます。
残る1日の年始休暇を「ぎゃー!」な事を起こさぬよう、気合を入れて
いこうと思います。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() 片段ボール2色組【紙工作・パーツ/段ボール・ボール紙/ダンボール】 |
スポンサーサイト