イマドキの女子界(女子会?)事情ー最終回
学生時代から社会人に到るまで、女性の仲間に大変恵まれて
おります。
女性でよく言われるのが”派閥”の問題でございましょうか。
おおまかにはこのように分類されるでしょうか。
Aチーム:クラスの中でイケてるお洒落集団
Bチーム:まあまあ普通の集団
Cチーム:地味な集団
Bチームは、2派程度に別れていることもあるでしょうが、
だいたい3分割にざっくりと分けられるように思います。
恐らく私はBチームに属していると思うのですが、
今に至るまで、やんわりとしたチーム分けはあるものの、
くっきりとした派閥に別れ、クラスがぎくしゃくしたという記憶が
ござりません。
確かに、時には「あの子ちょっとねえ・・・」という悪口めいた
ことを言ったこともない訳ではありませんが、目に見えてはっきり
分かるような対立は、今の今まで、体験したことがござりません。
高校のときなどは、お弁当を食べ終えたあと、こっそりお菓子を
持ち寄って、クラスの女子生徒全員で、定期的にプチパーティーを
したりして、楽しく過ごしておりました。
そして昨日も、下は30代から上は(恐らく)70代までが集まり、
かしましく、楽しく、過ごして参りました。
30代⇒70代へ伝えられる話、逆に、70代から30代へ教えて
頂く話が入り混じり、世代を超えた女子会は、楽しいだけではなく、
有意義な時間となりました。
机に向かう勉強だけではなく、最近になって、人様から聞く勉強の大切さを
強く感じております。

前置きが長くなってしまいましたが、先日、ちらりとご紹介させて
頂きました、母の手作り品の全貌でござります。

本日はこれにて、失礼致します。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
今日は、何だか真面目な話になってしまい、オチがありませんでした。
年末で忙しなくて、落ち着きが無くなっているからでしょうか・・・。
![]() 【小鉢】【小付】【セット】【有田焼】小付 染錦型変り6客 小鉢 揃【楽ギフ_包装】【smtb-MS... |