fc2ブログ

無意識でしたが、今日から読書週間だそうです

通勤時間は1時間20分程度、うち、乗車時間は45分ほどある為、
車内ではもっぱら、本を読んでおります。

そもそも、車内での読書が習慣化されたのは、自宅から大学まで
2時間20分程度掛かり、うち乗車時間1時間半ほどあったことに
さかのぼります。

私が学生時代は、まだ携帯電話の片鱗さえなかった時代ですから、
一人での電車時間は、寝るか読むかぼーっとするかくらいしか
選択肢がございませんでした。

寝る⇒『乗り過ごしたらどうしよう』という緊張感に見たされ、
   電車内では寝られないタチ

ぼーっとする⇒ぼーっとするなら、あくせく動いてしまうタチ

これらの理由から、残されたのは「読む」だけとなり、今に
至っております。

通勤、通学中に本を読了してしまうと、手持ち無沙汰になって
あたふたしてしまうので、2冊持ちで出掛けることが多いです。

本日から読書週間だそうですが、私の場合は、こんな感じで、
”読書習慣”が続いております。

さて、昨日のブックカバーの続きでございます。
DSC00471.jpg裏面はこんな感じになっております。広げるとこんな感じです。
DSC00472.jpg薄めの革はぎれを選んだので、それほど重くなく、
手に吸い付くように馴染みます。
明日は、細部をご紹介させて頂く予定でございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
メンチカツの丸かじり

メンチカツの丸かじり
著者:東海林さだお
価格:1,296円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

東海林さだおさんの文章は、独特の視点で「フっ」と笑ってしまいます。
スポンサーサイト



comment

Secret

No title

皮は手縫いですか?ミシンですか?
畠中恵のまんまことシリーズ読んでます。NHKでドラマを見てからなんで、読みながら俳優さんの顔がふと浮かびます。

ご覧頂き、有難うございます!

今晩は。
いつもご贔屓にして頂き、有難うございます。

本はドラマ化、映画化されるとイメージしやすいですよね。
ただ、役者陣が自分のイメージと違っていると、
本そのもののイメージも崩れてしまう、悪影響もありそうですが。

今回のブックカバーはミシン縫いしました。
厚みがそれほどないので、ゆっくり速度ならば、
余裕で縫えました。

ど下手ですが、何とか頑張っています。

No title

南沢奈央さんが主人公の奥さん役でしたが、日本髪が似合わないと思いながら見ていたので、そのお顔が浮かんでくるのです。目がパッチリだからでしょうか。

Re: No title

今晩は!
いつもありがとうございます!!
ぱっちりの目と、ふっくら頬が和風にそぐわないような
気がします。
とは言え全ては演技力。
目がぱっちりでも、演技がよければきっと違和感なかったのでしょうね。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
98位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
61位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR