fc2ブログ

寿命、運命、生、色々考えました。

本日は、非常に個人的なお話で、手作りもお休みさせて
頂きたく、単なる独り言でござります。

お越し頂きました皆様、個人のつぶやきとなり、
申し訳ござりませぬ。

出身高校の同窓会会報が年に何度か届きます。

いつもはさっと流し読みするだけなのですが、今回到着した会報は、
いつもよりしっかり読み始めましたら、

いつもは読み飛ばしていた訃報欄に目が止まり、2年間クラス担任で
お世話になった恩師が亡くなられた事を知りました。

前回の会報では、顧問をされていた某クラブの同窓会に出席されて
いた写真が掲載されていて、

『相変わらずの悪人顔だなあ』
と懐かしく拝見したばかりでした。

会報を読み進めて参りますと、某クラブ同窓会の1ヶ月後に急逝された
と書かれていました。

年齢は確か60代の半ばくらいだったかと存じます。

いかつい人相で、病気とは無縁のような先生だっただけに、まさか
自分の両親より先に亡くなられるとは思いも寄らず、訃報を受け入れ
られていない状況です。

先日、百田尚樹さんのこちらの本を読みました。
フォルトゥ...

フォルトゥ...
著者:百田尚樹
価格:1,728円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

人間の生死や運命について、色々考える1冊でした。

こちらでも何度か書かせて頂いているのですが、過去、何度か大病し、
命を救って頂いている私は、まだ何らかの使命をやり遂げていないが為に、
生かされているのだろうと思っています。

この年齢になっても、まだ何の使命があるのか分からず、探しています。
先ずは、1日1日、後悔なく、迷わず、全力で過ごしていくこと、を
使命にしようと思います。

ここまでお読み頂きました皆様、有り難うございました。
何だか堅くなってしまいましたが、明日は気持ちを入替え、楽しいブログに
致したく思っております。

では、お休みなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



comment

Secret

No title

40歳にしても50歳にしても迷いっぱなしです。
(正に、ブログのサブタイトルですね)
でも、生きていればそれで良いのかも。
だって、人生80年の時代ですから(^^♪

ですね〜

こんばんは、camposさん。
迷っている時間が勿体ない、とは思いながら、
やはり迷ってしまいます。

外食すると、メニューを選ぶのさえも迷ってしまうので、
いわんや、人生においてをや、なのです。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
3位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR