大阪-食い倒れ 京都-着倒れ 私-今に見ておれ
ゴールデンウイーク中から『手作り熱 < 断捨離熱』となっており、
リメイク、手作りともに、少々滞り気味です。
が、クローゼットや引出しなどを整理しながら、昔作った品々を見て
おりますと、ほんの僅かではありますが、手作りの腕が上がったように
思えます。
断捨離は物を減らして部屋も心もスッキリさせることが主目的では
ありますけれど、
私のように、下手なりに手作りを楽しんできた者にとっては、
手作り技術の進歩を感じながら、更なる技術の向上を目指す、
よいきっかけにもなりそうです。
そんなド下手時代の一品を振り返ってみます。

ド下手です。
更に申しますと、写真もド下手です。
手作り技術も撮影技術も、更なる向上を目指していこうと思います。
今に見ておれ! ってことです・・・。
クローゼット内の物が減って、空間ができたので、
自室の”プチ家具”を、クローゼット内に収めました。
”プチ家具”とは言え、それなりに嵩張る家具がなくなったことで、
部屋が一気に禅寺っぽくなりました。
リメイク、手作りともに、少々滞り気味です。
が、クローゼットや引出しなどを整理しながら、昔作った品々を見て
おりますと、ほんの僅かではありますが、手作りの腕が上がったように
思えます。
断捨離は物を減らして部屋も心もスッキリさせることが主目的では
ありますけれど、
私のように、下手なりに手作りを楽しんできた者にとっては、
手作り技術の進歩を感じながら、更なる技術の向上を目指す、
よいきっかけにもなりそうです。
そんなド下手時代の一品を振り返ってみます。


更に申しますと、写真もド下手です。
手作り技術も撮影技術も、更なる向上を目指していこうと思います。
今に見ておれ! ってことです・・・。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

自室の”プチ家具”を、クローゼット内に収めました。
”プチ家具”とは言え、それなりに嵩張る家具がなくなったことで、
部屋が一気に禅寺っぽくなりました。
スポンサーサイト