fc2ブログ

なかなか潔く捨てられない私ですが「もう捨ててもええやろ」と思える分岐点を・・・。

断捨離中を公言しておりますけれど、タイトルのように、なかなか
潔く捨てられませぬ。

まだ着られる、まだ使えるものを捨てるとなると、買った分の元を
取れていないような気がして、躊躇してしまいます。

とは言え【元を取る】の分岐点は一体どこにあるのか、
なかなか難しゅうござります。

例えばTシャツを考えてみますと、
①ドライ派
まだまだ着られるけれど、満足したので捨てる

②怨念派
伸び切っているけれど、まだ着られないことはないけれど、
身内から「もういい加減捨てたら」と言われたので泣く泣く捨てる

③達成派
伸び切るまで着倒したという達成感に包まれたので捨てる

①と③は【元を取った】に分類されるであろう自己完結型
②は【元は取れていない】の消化不良型と申せましょうか。

理想としては③で捨てたいのですが、元来、勿体ながりな私は、
②③が混在した【元を取ったということにしておこう】とする、
不完全燃焼型に属しているように思います。

そんな私は、現在③にかなり近づきつつある家着用のブラウスが
2着ありまして、何とか夏前までに、着倒して③を体験したいと
思っているところでござります。

そして更に上を目指し、綿素材である2着のブラウスを、掃除用の
ボロ布として使ってから、

④大往生派
もうこれ以上の清々しい気持ちに包まれることはないだろうという
最上級の達成感に満たされながら捨てる

に達していきたいと思っております。

さて、自主キルティングで作りましたのは、こちらでござります。
DSC07535.jpgいつも携帯しているステンレスマグボトルのケースを
作ったのですが、大きさを測らず目測で作った為、サイズが合いませぬ。

とは言え、せっかく作ったので、②怨念派の本領を発揮し、
サイズが合わないけれど、無理矢理、何か他の物のケースとして使って
いこうと思います。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



comment

Secret

いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
98位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
61位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR