20年以上前、初入院の際に編んだ大作を何とかしてみる
20年前の大震災の時と比較しますと、持ち物の数がかなり減ったとは言え、
まだまだでござります。
買った→あまり使っていない→せめて、ちょこっとでも使ってから捨てたい
作った→イメージ通りに仕上がらなかった→けれど、作った手間を考えると
何となく処分出来ない
このような感じで、捨てる躊躇いが出てきてしまい、潔く捨て切れない事も
多々御座ります。
ですので、『買わない。今持っているものを使い切る。使い切ってから買う』
を肝に銘じております。
さて、タイトルの件。
初入院で、時間を持て余し、編み物の超初心者でありながら、縄編みやら
何やら諸々の模様編みを駆使して作り上げた、カーディガンとスカートを
どうしても処分出来ませんでした。
洗濯を繰り返し、縮んですっかりフェルト化し、最早着ることはできず、
ここ数年は、座布団になっておりました。
で、今年は意を決し、リメイクに踏み切りました。
編み物超初心者の私が、若さというパワーのみで編み上げた一品で
ござります。
これをぬくぬくグッズにリメイクすべく、始動致します。
現在、何にするか計画中でござります。しばし、お待ちくださりませ。
数年前に衝動買いしてしまった毛糸があります。当時は、編む気満々で買ったのですが、お恥ずかしながら今だ編み始めておらず・・・。
編む気力が爆発する日が「きっと来る〜♪きっと来る〜♪」
まだまだでござります。
買った→あまり使っていない→せめて、ちょこっとでも使ってから捨てたい
作った→イメージ通りに仕上がらなかった→けれど、作った手間を考えると
何となく処分出来ない
このような感じで、捨てる躊躇いが出てきてしまい、潔く捨て切れない事も
多々御座ります。
ですので、『買わない。今持っているものを使い切る。使い切ってから買う』
を肝に銘じております。
さて、タイトルの件。
初入院で、時間を持て余し、編み物の超初心者でありながら、縄編みやら
何やら諸々の模様編みを駆使して作り上げた、カーディガンとスカートを
どうしても処分出来ませんでした。
洗濯を繰り返し、縮んですっかりフェルト化し、最早着ることはできず、
ここ数年は、座布団になっておりました。
で、今年は意を決し、リメイクに踏み切りました。

ござります。
これをぬくぬくグッズにリメイクすべく、始動致します。
現在、何にするか計画中でござります。しばし、お待ちくださりませ。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

編む気力が爆発する日が「きっと来る〜♪きっと来る〜♪」
スポンサーサイト