ボロボロ再生プロジェクト その3
本日もお越し頂きまして、有難うござります。
勤務先の先輩が仰っていたのですが「年を越す」のは、健康体の方でも
かなりの体力を使うのだそうです。
先輩曰く、「年末が近づくにつれ、人が亡くなる話が増えるでしょう」と。
言われてみれば、健さんしかり文太さんしかり。偶然なのかもしれませんが、
先輩のお話は、何となく頷けるものがありました。
そんな私も、昨年11月下旬に、持病以外の予期せぬ大病を患ったわけで、
あと1ヶ月を残した今年、気を抜かず、かと言って、頑張り過ぎず、程よく
体力を温存しながら、来年を迎えられるようにしたいと思ったのでござります。
リメイク中のパスケース。2カ所のケース部分を本体から
外しました。
「単に外したってだけかい」
とお思いになる方が多いかもしれませぬが、ご覧のように、革そのものが弱って
いる為、縫い目を丁寧に外していかなければ、更にボロボロ度が増してしまいます。
よって、単に外しただけ、ではありますが、そこそこ神経を使った作業で
ござりました。
この後も、じわじわ更新、報告させて頂きます。
雨、風激しく、台風のようです。怪我をされた方が
いらっしゃるのか、救急車の音がひっきりなしに聞こえてきます。
風にも風邪にも要注意でござります。
勤務先の先輩が仰っていたのですが「年を越す」のは、健康体の方でも
かなりの体力を使うのだそうです。
先輩曰く、「年末が近づくにつれ、人が亡くなる話が増えるでしょう」と。
言われてみれば、健さんしかり文太さんしかり。偶然なのかもしれませんが、
先輩のお話は、何となく頷けるものがありました。
そんな私も、昨年11月下旬に、持病以外の予期せぬ大病を患ったわけで、
あと1ヶ月を残した今年、気を抜かず、かと言って、頑張り過ぎず、程よく
体力を温存しながら、来年を迎えられるようにしたいと思ったのでござります。

外しました。
「単に外したってだけかい」
とお思いになる方が多いかもしれませぬが、ご覧のように、革そのものが弱って
いる為、縫い目を丁寧に外していかなければ、更にボロボロ度が増してしまいます。
よって、単に外しただけ、ではありますが、そこそこ神経を使った作業で
ござりました。
この後も、じわじわ更新、報告させて頂きます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |

いらっしゃるのか、救急車の音がひっきりなしに聞こえてきます。
風にも風邪にも要注意でござります。
スポンサーサイト