fc2ブログ

小さなチャレンジ、地味に開花中?!

前回ご報告させて頂きました”手まり”の製作を、
徐々に進めております。
DSC03859_202105291016475a9.jpg
球体の土台を作り始めた時に、
『なんて面倒な』と思ったのですが、

土台を作り終え、模様を刺し始めと、
非常に集中でき、雑念が吹っ飛びます。

手まり作りを通じ、
前回は、『自身の欠点を再認識』し、
今回は、『集中力を引き出せると発見』しました。

小さな手まりから、大きな収穫を得ております。
次回も何か収穫できるでしょうか・・・.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



小さなチャレンジは、いつか大きな花を咲かせるのか?!

昨日は豪雨で、体中水浸しになりながら
出勤して参りました。
皆様は、如何お過ごしでしたでしょうか。

「おうち時間」なる言葉に乗せられて、
手作り熱が再燃し、「小さな手まり」
にチャレンジしてみることにしました。
DSC03857.jpg
最初の工程の画像をすっかり撮り忘れて
しまいました。

公開しております画像は、工程3くらいまで
進んだところです。

工程1 綿でおおまかな球体を作る

工程2 その上から、糸をグルグル巻きにして
    綺麗な球体を作る

工程3 球体に刺繍をしていく

現在は、工程3の初期段階で、ここから更に
刺繍を進めていきます。

工程1、2がなかなか綺麗な球体にならず、
もともと気が短くてせっかちな私は、
イライライライライライラしてきたのですが、

工程3に入り柄が現れ出すと、段々と
ノってきました。

思えば、過去、取り掛かったもののうまくできず、
途中で投げ出して、放置していたことが多々あったな、

と、手まりを通して、自身の欠点を見つめ直す
ことができました。

次回は、工程4をご報告できそうです。
イライライライライライラせずにお待ち頂ければ
幸甚に存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





前回に引き続き、こちらもSDGs?

幼少の頃から、使えるものを捨てられないタチです。

前回、着物リメイク後の端切れをつかった、
”つまみ細工ブローチ”をご紹介させて頂きましたが、

今回も、捨てられない素材を使って、
アクセサリーを作ってみました。
DSC03659.jpg余っているボタンとビーズで
作ったネックレスです。
知人の娘さん(3歳)へ、プレゼントさせて頂きました。

こどもさんの好きそうなものがよく分からないので、
プレゼントしようかどうか迷いましたが、

すごく喜んでくれたそうで、
保育園に出掛ける直前まで、ずっと着けてくれて
いるそうです。

個人的には、資源の再利用という観点から、
SDGsに微力ながら、貢献したのではないかと
自負しておりますが、

渡された側にしてみたら、

S そうかもしれないん
D だけど、
G (強引に?)渡されたので、
s しょうがなく引き取ったんです

と思っていらっしゃるかもしれません。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




ダイソーつまみ細工キット+着物リメイク端切れで

お出掛け出来なかったゴールデンウィー苦。
もとい、ゴールデンウィーク。

手芸在庫の整理を兼ね、
”捨てるに捨てられなかったもの”を
使って、色々作っておりました。
DSC03812.jpg「100円だから」と、
ついつい買ってしまったダイソーのつまみ細工キットに
着物リメイクの端切れ(カーキ色)を足して、
「初つまみ細工」に挑戦し、ブローチにしてみました。

このブローチ、先日、「安くなってるから」と
ついつい買ってしまったGUのワンピースに
絶妙にマッチし(個人の感想)、大満足の一品と
なりました。

”ゴミ同然の端切れ”を有効利用できたことにも
大満足しており、巷で話題のSDGsに、微力ながら
貢献できたのではないかと自負しております。
(個人の感想)

と同時に、今後、
”ついつい買ってしまうをやめる”を、
個人の『持続可能な開発目標』に掲げた
次第で御座います。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

同棲中の相棒に着物リメイク服を着せてみた

前回、”同棲中の相棒”に、バーバリーの
ワンピースを進呈した旨を、ご紹介させて頂きました。

今回は、新作の、着物リメイク服を進呈しましたので、
”相棒”とともに、ご紹介させて頂きます。
DSC03716.jpg”同棲中の相棒”でございます。
着物リメイクのワンピースの上に、
Tシャツを重ね着しております。

因みに、帽子は、ペットボトルケースの失敗作を
リメイクしました。

ただ……。

ワンピースを着せて、女の子らしくさせていますが、
”相棒”は「男の子」の設定から変更することができず、
「ボク」としか言ってくれません。

今の時代、違和感はあまりないですが……。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
118位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR