帯断捨離と手芸小物断捨離、とは言っても捨ててません
お陰様で、何とか元気に過ごしております。
普段、ドラマは見ないのですが、手作りしながら、
ドラマの再放送をちょこちょこ見るようになりました。
話題だったドラマ「恋は続くよどこまでも」の
ダイジェスト再放送があったのでちらっと
見ていましたら、
私の持病である「大動脈炎症候群」が、
とある入院患者の病気として出て参りまして、
一気に、身近な感じが致しました。
とは言え、ストーリーとしては、アラフィフの私には
こっ恥ずかしいので、あくまでも医療ドラマとして
見入った、といったところでございます。
更に、下町ロケットガウディ計画の再放送では、
私も装着している「人工弁」の開発が描かれており、
こちらも一気に親近感が湧き、大人のドラマとして
拝見させて頂きました。
因みに、私の持病として、他にB型肝炎、
人工血管の装着、がございます為、コロナについては、
かなり神経質に気を付けております。
上記の持病につきましては、1.5ヶ月に1回くらいの
頻度で、外来診療に参っているのですが、
今月、大動脈炎症候群の診察に行きました際、
「次回の診察は、余程体調に異変がない限り、診察は見送り、
処方箋の発行のみで対応します」
と主治医より言われました。
主治医からは、
自宅から病院に行くまでの感染リスクを避けることを
理由として挙げられましたが、どうやら、患者の受け入れが
間に合わない、という雰囲気も感じられました。
先ずは、よく寝て、よく食べる、を基本として、
この事態を乗り切りたいと思っています。
そんな訳で、自宅で再放送を見ながら、帯リメイクしました。


紐は、衝動買いしてしまった「紐の詰め合わせ」の中の一本を
鎖編みにしました。
「大動脈炎症候群」にも「B型肝炎」にも、”保険証”のような
ものがあるのですが、それを入れるのに”帯ポーチ”は、それらを
入れるのに、ちょうどよい大きさです。
普段、ドラマは見ないのですが、手作りしながら、
ドラマの再放送をちょこちょこ見るようになりました。
話題だったドラマ「恋は続くよどこまでも」の
ダイジェスト再放送があったのでちらっと
見ていましたら、
私の持病である「大動脈炎症候群」が、
とある入院患者の病気として出て参りまして、
一気に、身近な感じが致しました。
とは言え、ストーリーとしては、アラフィフの私には
こっ恥ずかしいので、あくまでも医療ドラマとして
見入った、といったところでございます。
更に、下町ロケットガウディ計画の再放送では、
私も装着している「人工弁」の開発が描かれており、
こちらも一気に親近感が湧き、大人のドラマとして
拝見させて頂きました。
因みに、私の持病として、他にB型肝炎、
人工血管の装着、がございます為、コロナについては、
かなり神経質に気を付けております。
上記の持病につきましては、1.5ヶ月に1回くらいの
頻度で、外来診療に参っているのですが、
今月、大動脈炎症候群の診察に行きました際、
「次回の診察は、余程体調に異変がない限り、診察は見送り、
処方箋の発行のみで対応します」
と主治医より言われました。
主治医からは、
自宅から病院に行くまでの感染リスクを避けることを
理由として挙げられましたが、どうやら、患者の受け入れが
間に合わない、という雰囲気も感じられました。
先ずは、よく寝て、よく食べる、を基本として、
この事態を乗り切りたいと思っています。
そんな訳で、自宅で再放送を見ながら、帯リメイクしました。


紐は、衝動買いしてしまった「紐の詰め合わせ」の中の一本を
鎖編みにしました。
「大動脈炎症候群」にも「B型肝炎」にも、”保険証”のような
ものがあるのですが、それを入れるのに”帯ポーチ”は、それらを
入れるのに、ちょうどよい大きさです。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト