fc2ブログ

緊張感が高まっている為、本日は休憩します。

毎年この時期、会社の取引先様をお招きし、
年賀会(パーティー)を行うため、その準備に追われて、
緊張が高まっております。

その年賀会が今週開催される為、明日から、最終準備で
連日の残業となる予定でございます。

インフルエンザなどもってのほか。
体調を整えねばなりませぬので、本日は、これにて
失礼させて頂きたく存じます。

愛想がなく、あいすみませぬ。
本日は有り難うございました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



延長コードの”寝室”は、毛100%の寝袋です?!

なんやかんやと年末年始は、ばたばた動き回っていたので、
この3連休は、少しのんびりしています。

この季節、手がかじかんでなかなか「リメイクしよう」という
気持ちに至らず(←言い訳)「次はどんなリメイクをしようかな」
というリメイク計画(←妄想)にとどまってしまいました。

話は変わりますが、新年というこの時期、
「何かしよう(始めよう)かな」という気持ちになる方が多いの
ではないでしょうか。

テレビCMでも「ユーキャン」の講座宣伝を頻繁に見ますし、
私の自宅には、以前、ユーキャンで案内を取り寄せた
「書道」と「ペン習字」の講座から、受講を促す案内が届いて
おりました。

以前、書道教室に通っていたのですが、父の他界と母の病気が
続き、体力的、時間的に通うことが難しくなり、

”美文字”の世界から離れてしまっていたのですが、
ユーキャンの案内に目を通しているうちに、再び”美文字熱”が
沸騰して参りました。

とは言え、今も、通うことはなかなか難しそうなので(←言い訳)
取りあえず、「美文字練習帳」のテキストから、独学練習を
再開することに致しました。

前回、私の今年の目標は、

『えー!そうなの!?』
という意外性を出す。

と書かせて頂きましたが、『美文字の私(←妄想?)』
を追加致したく存じます。

さて、前置きが大変長くなりましたが、”長い”繋がりで、
本日は、私が行っている、延長コードの保管方法を
ご紹介させて頂きます。
DSC07374.jpgDSC07375.jpg
余った毛糸を輪にして編んだだけです。
毛100%の”毛布”で、私より贅沢です。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユーキャンの新・速習筆ペン通信講座
価格:35000円(税込、送料無料) (2019/1/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユーキャンの実用書道通信講座
価格:35000円(税込、送料無料) (2019/1/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大和言葉を美しく書く ペン字練習帳 [ 青山浩之 ]
価格:896円(税込、送料無料) (2019/1/13時点)


お正月なので、着物の”アンサンブル”でお出掛け

私は1月4日から仕事始めでして、
非常に慌ただしく業務していた為、
早くも、お正月気分から脱出しております。

そんな中、せめて休日くらいはお正月気分に
浸ってみようかと、過去にリメイクした
スカートを履いて出掛けました。
DSC07318.jpg横向きになってしまいました。
DSC07319.jpgスカートのアップ。
中央をプリーツにしていますが、プリーツの位置は、
横にしたり、後ろにしたりすることもできます。

実は、このプリーツの中央辺りで、長さが不足し、
こっそり接いでおります。

プリーツ中央赤い模様の部分が、その継ぎ接ぎカ所ですが、
運良く模様が合わせられたので、ぱっと見た所は
分かりません。

そんな感じで、私の今年の目標は、

『えー!そうなの!?』
という意外性を出す。

です。

今年も宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

新年のご挨拶

あけまして
おめでとうございます

早いもので、年末年始休暇も明日を残すのみと
なりました。

昨年の4月頃から、スケジュール管理に、
「バレットジャーナル」なるものを導入致しました。

時間管理、やること管理、などなどを見直し、
有限ある人生を、有意義に無駄なく過ごせるよう、
努めており、

今回の年末年始休暇も、計画していたことを
ほぼ8割方完了できました。

とは言え、まだ完了できていない2割は、
『お正月くらい、いいか』という甘えによるものです。

そして、年末年始休暇計画の中に、
『着物リメイク』を入れていなかったのも、
甘えによるものです。

そもそも、計画を立てる場合、
『着物リメイク』という”ゴール”から計画を作るのではなく、

『着物リメイク』に到達する為に、

1月1日=着物をほどく
1月2日=ほどいた着物を洗う
1月3日=洗った着物をアイロン掛けする

というふうに、細分化することが、最終ゴールへと確実に
到達するコツなのだそうです。

明日1日の休暇では、
『リメイクする着物をどれにするか決める』
ことを、先ず目標に致します。

今年も、宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
3位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR