年末掃除のついで? と言うか逃避?
暮れという感じがまったくしないんですが、
三連休なので、家の片付けを地味に行いました。
思い切って「ガーッ」と捨てられる潔さが
あればよいのですが、
元来「勿体ながり」で「セコく」て「優柔不断」
なことに加え、一年の疲れによる体力低下で、
なかなか「ガーッ」という訳には参りません。
で、小物を”ちまちま”と片付け始めた訳ですが、
その”ちまちま”の中から出て来た、
1 頂き物のタオルハンカチ(未使用)
2 刺繍糸(捨てられずに何年も保管している)
を何とかしよう、という気持ちに突如見舞われ、
”ちまちま掃除”を一旦停止し、”ちまちま手芸”を
始めてしまいました。
アルファベットを刺繍しました。
下書きせずにぶっつけ本番で刺していったので、
100点とは言い難い出来映えですが、
久しぶりの刺繍ということで、よしとします。
因みに刺繍は英語で、
embroidery
だそうです。
ということで、オチのない終わり方ですが、
「年末ということで、まあよしとしよう」
と思って頂ければ幸いです。
三連休なので、家の片付けを地味に行いました。
思い切って「ガーッ」と捨てられる潔さが
あればよいのですが、
元来「勿体ながり」で「セコく」て「優柔不断」
なことに加え、一年の疲れによる体力低下で、
なかなか「ガーッ」という訳には参りません。
で、小物を”ちまちま”と片付け始めた訳ですが、
その”ちまちま”の中から出て来た、
1 頂き物のタオルハンカチ(未使用)
2 刺繍糸(捨てられずに何年も保管している)
を何とかしよう、という気持ちに突如見舞われ、
”ちまちま掃除”を一旦停止し、”ちまちま手芸”を
始めてしまいました。

下書きせずにぶっつけ本番で刺していったので、
100点とは言い難い出来映えですが、
久しぶりの刺繍ということで、よしとします。
因みに刺繍は英語で、
embroidery
だそうです。
ということで、オチのない終わり方ですが、
「年末ということで、まあよしとしよう」
と思って頂ければ幸いです。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト