fc2ブログ

出来の悪い自作編み物を、金メダル級に甦らせたい

3月が近づいております。

厚いコートを脱いで出掛けたい気分になりつつありますが、
自宅、自室の断捨離をしたい気持ちの方が上回っていて、
地味に自宅でジワジワと物を整理、処分中です。

とは言え、自作のものは、作った時の苦労、時間などを
考えるとなかなか潔く捨てられず、

かと言って、便利に使うあてもなく、クローゼット内での
冬眠状態が続いております。

そんな中、ぱっと閃いて甦られた一品がございますので、
僭越ながら、ご紹介させて頂きたく存じます。
DSC04954_20180224103501d1e.jpg
DSC04955.jpg
いつも通り、非インスタ映え画像で、恐縮で御座います。
こちらは何かと申しますと、
ヨックモックのクッキー缶に、DSC04959_20180224103836f76.jpg
DSC04962_20180224103931f4c.jpg
余り毛糸で編んだものの、何の使い道も見出せなかった
ミニバッグを、カバーとして掛けた小物入れでございます。
DSC04957.jpgDSC04958_20180224104447f28.jpg
余り毛糸のミニバッグは生かせたけれど、
ヨックモックの缶が増えているので、断捨離どころか、
増えています。

何か他の物を減らして、穴埋め、もとい、穴減らしします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



戌年だけに、椀(WAN)ダフル?

前々回、

「ほかほか珈琲を一緒に飲んでくれるような異性がいない為、
夫婦ティーカップを友人に贈った」

という、押し付けがましい内容の更新をさせて頂きました。

そして、今回も、一人暮らしの友人に、
「戌年なので、椀ダフルなお椀」
を、押し付けがましいパート2として贈答致しましたので、
ご報告申し上げます。
DSC04534.jpgDSC04537.jpg
DSC04535.jpgDSC04536.jpgWAN
丼やカフェオレボウル、サラダボウル、としても使える、
椀ダフルな多機能お椀でございます。

類似デザインで2個つくっていたので、一人暮らしの友人に
それぞれ贈答させて頂きました。

因みに、しつこく椀WAN申し、アラフォーと銘打っていることから、
私の事を、

「戌年ちゃうか?」
と推測された方もいらっしゃるやもしれませぬが、
友人も含め、私どもは「戌年チャウチャウ」でございます。

それでは、皆様に「もう秋田犬」と思われぬよう、この辺で、
退散させて頂きたく存じます。

本日は、これにて終わりだ土佐犬。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カーテンを開けると、そこは積雪だった

両親が雪国出身で、私も、生まれだけは雪国なのですが、
そこで生活したことはないので、雪には慣れておりません。

現在、雪で大変な思いをされている方には、誠の恐縮
なのですが、数年ぶりに、数センチの積雪となりました為、
撮ってしまいました。
DSC04871_201802120942027e4.jpg
寒い為、窓越しで撮影。
こちらは、近所の小中学生の姉妹が作成したものを、
窓越しで撮影。
DSC04872_201802120942205cb.jpg
30分くらい経ってから見てみたら、姉妹が増えてました。

寒いんですが、ちょっとほっこりしました。
DSC04882_2018021209423947f.jpg
DSC04883_20180212094259c88.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

寒い日は、誰かと一緒にコーヒーでも飲んで温まりたい。と思いますが、相手がいないので潔く・・・しました。

3連休は、ひたすら断捨離と掃除に励みます。

バレンタインが近づき、タイトルのように、素敵な異性と
コーヒーでも飲みながら、ほっこり温まりたいものですが、
生憎、そのような相手はおりません。

で、以前、素敵な異性との素敵な時間を妄想しながら手作りした
コーヒーカップを、潔く友人にお譲りし、使って頂くことに
しました。
DSC04486.jpg
DSC04489.jpg持ち手が星型になっております。
一緒にコーヒーを飲んでくれる、素敵な異性がほし〜の。

因みに、贈答したMちゃんも独身ですが、同居中のご両親が、
お二人で使って温まってくださっているそうです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

100均ソーラーライトで、トルコランプに光を灯す

関東地区は、厳冬になっているようでございますが、
皆様元気にお過ごしでいらっしゃいましょうか。

私は、なるべく電気を使わない生活を目指し、
暖房、ストーブに変わり、厚着で凌いでおります。

厚着をしますと、肩が凝りそうですが、
母が罹病しましてから、炊事、掃除、洗濯、などなど、
これまで母に任せきりだった家事全般を、

仕事をしながら行うこととなった為、慣れない家事にあたふたし、
肩が凝る暇もございません。

これまでと比べ、自分自身の時間はかなり減少致しましたが、
私まで倒れる訳にはいかないと気合を入れ、

如何にして効率よく家事を回すか、を色々と考えるようになり、
且つ、健康面に留意し、1分でも早く寝られるように努めて
おります。

結果、気のせいかもしれませんが、

あたふた→運動量の増加(?)
早寝→肌の好調(?)

しているのではないかと感じております。

更に、母が弱っていることを逆手に取り、自宅の家具配置や、
断捨離など、じわじわと自分好みに移行しております。

と同時に、一昨年11月に父が他界し、
恐らく、何年か後にはやってくる、私一人きりの暮らしに向け、
少しずつ、自分自身の生活の整理もしつつあります。

とは言え、整理し過ぎてしまうのも味気のうございますので、
地味に、こんなことを楽しんでおります。
DSC04769_20180203112035f4d.jpg以前、1日講座で作ったトルコランプに、ソーラーライトを入れただけの、
DSC04765.jpgなんちゃってトルコランプです。
DSC04766_201802031120175a1.jpg
フル充電しても、3時間くらいしかもちません・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
154位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
85位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR