止めました 着回しコーデ 悩むのを
まだ2ヶ月ほど、暑い日が続きそうですね。
普通に街中を歩くだけでもクラクラしてくるのに、
こんな暑さのなか、野球をやる高校球児は、本当に大変そうです。
高校球児だけではなく、工事や建築現場で働いていらっしゃる方も
通勤途中にお見掛け致しますけれど、黙々と動いていらっしゃる姿に
頭が下がる思いでございます。
それに比べれば、自宅でチクチク手作りをするなど、まったく
苦痛ではないと思いますけれど、今週は色々バタバタしており、
ちっとも進みませんでした。お恥ずかしいことでございます。
話は変わりますが、雑誌などで、「着回しコーディネート」
などをよく見掛けます。
私も、妄想コーデをしながら、色々と考えるのが嫌いでは
なかったのですが、
最近、買う洋服がパターン化されてきて、コーデもへったくれも
なくなってきたので、妄想するのを止めました。
私の手持ち服は、このようなパターンになっております。
・半袖なし⇒麻か綿の長袖ブラウスか七分袖ブラウスしか
もっておらず、冬は、これにカーディガンを足す。
・カーディガン⇒前述のカーディガンは、薄手の綿か麻で
サマーセーター代わりに着られるもの
・ボトムスは無地⇒トップスにチェックやボーダーの
ものがあるので、ボトムスは控えめに。
(1着だけ、綿麻のチェックパンツを買ってしまいました)
・ボトムスの素材は綿か麻⇒冬は、靴下を2枚履いて対応。
このパターン化されたトップスとボトムスに番号をつけ、
その番号通りに着ております。
例えば、トップス10枚、ボトムス3枚を持っている場合、
1週目:月〜金 トップス1〜5 ボトムス1〜3と1〜2
2週目:月〜金 トップス6〜10 ボトムス3、1〜3、1
3週目:月〜金 トップス1〜5 ボトムス2〜3、1〜3
という感じでございます。
夏はストッキングを履きたくないので、7、8月あたりは、
ノーストッキングでパンツばかりですが、涼しくなってきたら、
イレギュラーなスカートを間に挟み込む事もございます。
若い頃は、洋服も冒険して、色々なデザインのものを
買ったりもしていましたけれど、そもそもスタイルが悪く、
基本のデザインしか着こなせない、と開き直ると、気持ちも
楽になりました。
イタい人、にならないよう、ベーシックなものを落ち着いて
着こなしたいと思います。
ってなわけで、8月も暑さに負けず、頑張ります。
本日も、ご精読有り難うございました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() おしゃれソーイング [ 吉田直美 ] |