アラフォー女の悩み。これ、どうやって着こなせばよいでしょうか。
祖母が仕立てた母の着物をリメイクし、昔の”使い切る”暮らしを
実践しているような気持ちになっていますけれど、
反面、似合わなかったり、上手にリメイクできなかったもので
ありながら、勿体ないと思って無理矢理着ている、ということも
たまにございます。
母の着物は、パステル系が多く、
アースカラーが好きな私としては、抵抗のある色合いばかり
なのですが、
リメイク後の完成品を見ては嬉しそうにしている母の姿を
見ていると、自己満足ではありますが、親孝行をしている気に
なります。
こちらのスカートも、ピンク系で、和柄のお花模様で、
アラフォーの私にとっては、着用にかなり勇気のある一品ですが、
世間の皆様の思考力が、暑さで朦朧としている夏を狙って、
1シーズンに2回ほど、休日に着たりしております。
だいたい、ベージュ系のサマーニットと合わせることが多いの
ですが、新しい着方として、
ビスチェ風に上半身に着用し、上からカーディガンを羽織って、
和柄のお花がちらっとしか見えないようにするのもアリではないか、
と考えたりもしております。
まあ、私が首相にでもなれば、サミットには堂々と着ていきますが。
実践しているような気持ちになっていますけれど、
反面、似合わなかったり、上手にリメイクできなかったもので
ありながら、勿体ないと思って無理矢理着ている、ということも
たまにございます。

アースカラーが好きな私としては、抵抗のある色合いばかり
なのですが、
リメイク後の完成品を見ては嬉しそうにしている母の姿を
見ていると、自己満足ではありますが、親孝行をしている気に
なります。
こちらのスカートも、ピンク系で、和柄のお花模様で、
アラフォーの私にとっては、着用にかなり勇気のある一品ですが、
世間の皆様の思考力が、暑さで朦朧としている夏を狙って、
1シーズンに2回ほど、休日に着たりしております。
だいたい、ベージュ系のサマーニットと合わせることが多いの
ですが、新しい着方として、
ビスチェ風に上半身に着用し、上からカーディガンを羽織って、
和柄のお花がちらっとしか見えないようにするのもアリではないか、
と考えたりもしております。
まあ、私が首相にでもなれば、サミットには堂々と着ていきますが。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() 名刺入れ 友禅文庫 フラワーガーデン レディース 日本製 本革 手染め 花柄 文庫革 カードケース手描き 和風 和柄 母の日 敬老の日 プレゼント 送料無料【10P27May16】 |
スポンサーサイト